田中博史

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

田中 博史(たなか ひろし、1958年- )は、小学校教師・教育学者。教育者。

人物[編集]

1958年、山口県の出身。山口大学教育学部卒業後、山口県内の公立小学校3校の教諭、筑波大学附属小学校教諭を経て、2017年から同校副校長。2019年退職後、筑波大学人間学群非常勤講師の他、「授業・人塾」という教師塾の代表を務める。専門は算数教育、授業研究、学級経営、教師教育。これまでに全国算数授業研究会会長、筑波大学学校数学教育学会理事、学習指導要領実施状況調査委員などに携わる。

著書[編集]

  • 『算数量と測定 感覚を育てる授業』(授業技術実践シリーズ)国土社, 1993.7
  • 『追究型算数ドリルのすすめ』(算数授業の改革双書)明治図書出版, 1995.6
  • 『わくわくいきいき学級づくり1年間 2年生』日本書籍, 1997.3
  • 『自ら考える力を育てる算数科ファックス教材集 小学校2年』田中博史 [ほか]編, 田中博史 著. 明治図書出版, 1997.3
  • 『自ら考える力を育てる算数科ファックス教材集 小学校5年』田中博史 [ほか]編, 田中博史 著. 明治図書出版, 1997.5
  • 『クラスが輝き子どもが輝く学級の総合活動 輝き方を見つけた子どもたち 高学年』東洋館出版社, 2000.2
  • 『算数的表現力を育てる授業 子どもの思考過程が見えてくる』東洋館出版社, 2001.8
  • 『使える算数的表現法が育つ授業』(算数的表現力を育てる授業)東洋館出版社, 2003.8
  • 『遊んで作って感じる算数 自然な算数的表現力を引き出すために』(算数科授業づくりシリーズ)東洋館出版社, 2004.8
  • 『新しい発展学習の展開 算数科 小学校1-2年』(教育技術mook) 小学館, 2005.5
  • 『マンガでわかる!算数プリント 3年』(教育技術mook) 小学館, 2006.4
  • 『マンガでわかる!算数プリント 6年』(教育技術mook) 小学館, 2007.4
  • 『わくわくさんすう忍者 入門編(「絵にかけば算数はできちゃうのだ」の巻)』(学力ぐ~んとあっぷシリーズ) 文溪堂, 2008.2
  • 『わくわく算数忍者 修行編(「なんだ少数・分数の文章題なんてこわくないぞ」の巻)』(学力ぐ~んとあっぷシリーズ) 文溪堂, 2008.3
  • 『わくわく算数忍者 3(カードゲーム編) (「分数で思いっきり遊んじゃおう!!」の巻)』(学力ぐ~んとあっぷシリーズ) 文溪堂, 2009.2
  • 『田中博史の算数授業のつくり方 プレミアム講座ライブ』東洋館出版社, 2009.2
  • 『輝き方を見つけた子どもたち』(算数授業研究特別号)東洋館出版社, 2009.3
  • 『わくわく算数忍者 4(カードゲーム編 その2) (「文章題カルタで遊んじゃおう!!」の巻)』(学力ぐ~んとあっぷシリーズ) 文溪堂, 2010.2
  • 『田中博史のおいしい算数授業レシピ』(Hito・yume book) 文溪堂, 2010.2
  • 『わくわく算数忍者 5(図形編) (「図形のひみつをみつけちゃった!!」の巻)』(学力ぐ~んとあっぷシリーズ) 文溪堂, 2011.3
  • 『田中博史の楽しくて力がつく算数授業55の知恵 おいしい算数授業レシピ 2』(Hito・yume book) 文溪堂, 2011.7
  • 『田中博史の算数授業1・2・3年 イメージ力が支える表現力・思考力』(算数授業研究特別号)東洋館出版社, 2012.3
  • 『語り始めの言葉「たとえば」で深まる算数授業 「取り出し」と「置き換え」の力が思考力を磨く』(算数的表現力を育てる)東洋館出版社, 2012.6
  • 『子どもが変わる接し方 9割の先生が気づいていない学級づくりの秘訣』東洋館出版社, 2014.2
  • 『子どもが変わる授業 算数の先生が教える授業づくりの秘訣』東洋館出版社, 2015.2
  • 『田中博史の算数授業4・5・6年&授業を支える学級づくり』(算数授業研究特別号)東洋館出版社, 2015.3
  • 『対話でつくる算数授業 ボケとツッコミがアクティブ空間をつくり出す』(hito*yume book) 文溪堂, 2016.3
  • 『子どもと接するときにほんとうに大切なこと』キノブックス, 2018.2
  • 『わくわく算数忍者 6 (学力ぐーんとあっぷシリーズ)』文溪堂, 2018.6
  • 『教師にも瞬発力・対応力が必要です』東洋館出版社, 2018.8
  • 『わくわく算数忍者 7 (学力ぐーんとあっぷシリーズ)』文溪堂, 2018.9
  • 『子どもが発言したくなる!対話の技術』学陽書房, 2019.2
  • 『現場の先生がほんとうに困っていることはここにある! 教室の子どもを笑顔にする教師の知恵袋 名門・筑波大学附属小学校のカリスマ先生が小学校教師の悩みにズバリ回答!』(hito*yume book) 文溪堂, 2019.2
  • 『子どもに教えるときにほんとうに大切なこと』キノブックス, 2019.2
  • 『写真と対話全記録で追う!田中博史の算数授業実況中継』東洋館出版社, 2019.3
  • 『田中博史算数授業づくり概論 「表現力」と「思考力」を育む算数授業はこうして作られる!!』(算数授業研究特別号)東洋館出版社, 2019.3
  • 『子どもの「困り方」に寄り添う算数授業』(hito*yume book) 文溪堂, 2021.2
  • 『学級通信で見る!田中博史の学級づくり 1年生』東洋館出版社, 2021.3
  • 『学級通信で見る!田中博史の学級づくり 6年生』東洋館出版社, 2022.3
  • 『学級通信で見る!田中博史の学級づくり 4年生』東洋館出版社, 2023.3

共編著・監修[編集]

  • 『授業のネタ 授業がおもしろくなる 算数お話教材』授業のネタ研究会 編, 坪田耕三共著. 日本書籍, 1993.6
  • 『算数科・子どもの声で授業を創る』(シリーズ・21世紀算数授業への挑戦)柳瀬泰共著. 明治図書出版, 1996.3
  • 『グー・チョキ・ブー 小数のかけ算ほか』(まんが算数チャンピオン)坪田耕三共著, EDメディアファクトリー 編. 国土社, 1998.2
  • 『あのこがボートに乗ってくる 倍数と公倍数ほか』(まんが算数チャンピオン)坪田耕三共著, EDメディアファクトリー 編. 国土社, 1998.2
  • 『ころばぬさきのブタ 商と分数ほか』(まんが算数チャンピオン)坪田耕三共著, EDメディアファクトリー 編. 国土社, 1998.2
  • 『開けゴマでも開かない 電卓を使った楽しい問題ほか』(まんが算数チャンピオン)坪田耕三共著, EDメディアファクトリー 編. 国土社, 1998.2
  • 『オンドリと風見ドリ わり算の計算ほか』(まんが算数チャンピオン)坪田耕三共著, EDメディアファクトリー編. 国土社, 1998.3
  • 『カレンダーのひみつ 数とならび方ほか』(まんが算数チャンピオン)坪田耕三共著, EDメディアファクトリー編. 国土社, 1998.3
  • 『小学校授業クリニック算数 新学習指導要領準拠 5年』編著. 学事出版, 2002.5
  • 『板書で見る全単元・全時間の授業のすべて 小学校算数 小学校6年』筑波大学附属小学校算数部編, 監修. 東洋館出版社, 2003.10
  • 『わかる!できる!算数』(教科別学力アップ・アイディア集 五感で学ぶ、ワクワク手作り教材)監修・指導. 学習研究社, 2004.3
  • 『つかえる!べんり!英語CD+教科別CD-ROM教材&型紙集』(教科別学力アップ・アイディア集 五感で学ぶ、ワクワク手作り教材)田中博史 [ほか]監修・指導. 学習研究社, 2004.3
  • 『NHK学校放送かんじるさんすう1,2,3!ひらめきワーク』坪田耕三共監修, NHK学校放送制作班編. 日本放送出版協会, 2005.8
  • 『NHK学校放送わかる算数6年生ひらめきワーク』坪田耕三,滝井章共監修, NHK学校放送制作班編. 日本放送出版協会, 2006.3
  • 『授業でそのまま使える!子どもがグーンと賢くなる面白小話 算数編』(基幹学力・小話シリーズ)基幹学力研究会 企画,編著. 明治図書出版, 2007.2
  • 『楽しいローマ字 読んでみよう!書いてみよう! ひとりでも、初めてでも、きちんと学べる!』全5巻 監修. 学習研究社, 2009.2
  • 『算数研究で授業が学校が変わる 授業改革から学校改革へ』(算数授業観改革シリーズ) 編著, 新潟市立浜浦小学校 著. 東洋館出版社, 2010.12
  • 『筑波大学附属小学校田中先生の算数絵解き文章題』(有名小学校メソッド) 監修, 学研教育出版 編. 学研教育出版, 2010.9
  • 『論理的思考力を育てる算数×国語の授業 問いづくり・思考づくり・価値づくり』福岡県福智町立市場小学校共編著. 明治図書出版, 2011.11
  • 『筑波大学附属小学校田中先生の算数4マス関係表で解く文章題』(有名小学校メソッド) 監修, 学研教育出版 編. 学研教育出版, 2011.12
  • 『学校を元気にする33の熟議』土居英一,宮本博規, 柳瀬泰共著. 東洋館出版社, 2011.2
  • 『「板書見ながら」算数作文 話すだけの授業からの脱却』編著. 明治図書出版, 2011.7
  • 『基幹学力をはぐくむ『言語力』の授業 4つの授業提案』青木伸生,盛山隆雄,二瓶弘行共編著. 明治図書出版, 2011.8
  • 『こどもずかん とけい 3さい~7さい 英語つき』よしだじゅんこ え, 監修. 学研教育出版, 2012.11
  • 『プロ教師に学ぶ小学校算数科授業の基礎技術Q&A』編著, 宇田川浩樹著. 東洋館出版社, 2012.2
  • 『教材・教具を活用した算数授業づくりアイデア集 楽しくて学力もつく!』(hito*yume book) 編著. 文溪堂, 2012.7
  • 『学校をもっと元気にする47の熟議』柳瀬泰,工藤克己, 小松信哉,間嶋哲,中村浩司, 土居英一共企画・著. 東洋館出版社, 2013.2
  • 『なぜ?どうして?算数のお話』監修. 学研教育出版, 2013.6
  • 『ほめて育てる算数言葉 算数授業の言語活動を本当の思考力育成につなぐために』(hito*yume book) 盛山隆雄共編著. 文溪堂, 2013.8
  • 『考える力をのばす!理数力アップゲーム』全5巻 佐々木昭弘,鷲見辰美,森田和良共監修. 学研教育出版, 2014.
  • 『筑波発高学年の心を開く授業づくり この授業で学級が変わった!』(hito*yume book) 中島寿,桂聖,加藤宣行,北川智久,由井薗健共著. 文溪堂, 2014.3
  • 『ドキュメント算数・国語の「全員参加」授業をつくる』(hito*yume book)教育維新長州田中桂塾) 桂聖共著. 文溪堂, 2016.7
  • 『「全員参加」授業のつくり方「10の原則」』(hito*yume book 教育維新長州田中桂塾)桂聖共著. 文溪堂, 2017.3
  • 『考える!算数脳天才パズル空間・図形 入門編』監修. 学研プラス, 2018.2
  • 『考える!算数脳天才パズル空間・図形 初級編』監修. 学研プラス, 2018.2
  • 『スクールリーダーが知っておきたい60の心得』土居英一, 宮本博規, 柳瀬泰共著. 東洋館出版社, 2018.8
  • 『板書で見る全単元・全時間の授業のすべて算数 小学校1年上』([板書シリーズ]) 監修, 筑波大学附属小学校算数部企画・編集. 東洋館出版社, 2020.4
  • 『あたまがよくなる!女の子のキラメキパズルDX(デラックス)』監修. 西東社, 2020.9
  • 『新しい研究授業の進め方 学校が変われば、授業が変わる!』河内麻衣子共編著,豊島区立高南小学校 執筆. 東洋館出版社, 2022.3
  • 『算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直す Reデザイン問題解決の授業』尾﨑正彦共編著. 明治図書出版, 2022.5