淡河町野瀬

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 北区_(神戸市) > 淡河町野瀬

淡河町野瀬(おうごちょうのせ)は、兵庫県神戸市北区にある地名。郵便番号は651-1623。

地理[編集]

北区の西部、淡河町の東部に位置する。

淡河町野瀬に隣接する大字
淡河町神影 淡河町神田
淡河町中山 淡河町野瀬 八多町屏風
淡河町行原
淡河町行原
淡河町萩原
淡河町淡河
山田町坂本
山田町中
山田町福地
山田町原野
山田町与左衛門新田
八多町西畑

河川[編集]

  • 淡河川
  • 屏風川
  • 鳴川

湖沼[編集]

  • 野瀬大杣池
  • 中山大杣池
  • 天保池

海洋[編集]

  • 無し

歴史[編集]

地名の由来[編集]

沿革[編集]

美嚢郡の一部、野瀬村をルーツとする。明石藩領であった。

  • 1889年(明治22年)周辺の村と合併し、上淡河村野瀬となる。上淡河村は後に淡河村となる。
  • 1958年(昭和33年)神戸市に併合され、神戸市兵庫区(後に北区)淡河町野瀬となる。

交通[編集]

鉄道[編集]

駅は存在しない。以下の駅が最寄である。

駅名 アクセス 路線 列車の主な到達地 備考
五社駅 車30分 粟生線 道場、有馬
岡場駅 車30分
バス有
粟生線 道場、有馬、神戸

バス[編集]

4つの停留所があり、八多方面、行原方面への路線がある。神姫バスが、以下の各系統を運行している。

系統番号 停留所 行先 備考
八多方面
15,61,115 神戸北農協前-野瀬-粟島前-弓の木 → 八多、岡場、三田 1-2時間に1本運行
行原方面
15,61,115 弓の木-粟島前-野瀬-神戸北農協前 → 行原、淡河、三木 1-2時間に1本運行

道路[編集]

  • 兵庫県道38号線
    西は恵比須駅方面に、東は道場方面に延びる道路。野瀬を含む、淡河町の東西縦貫道路である。
  • 兵庫県道506号線
    弓の木を起点に、北は吉川町方面に延びる道路。野瀬の東端を通っている。

施設[編集]

史跡[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

関連項目[編集]