江河愛司
ナビゲーションに移動
検索に移動
江河 愛司 | |
---|---|
生誕 | 1937年 |
出身地 | 日本 愛媛県伊予三島市 |
学歴 | 東宝芸能学校 |
ジャンル | 小唄 |
活動期間 | 1959年 - |
レーベル | 日本コロムビア |
共同作業者 | 古賀政男 |
公式サイト | 江河愛司 | 日本コロムビアオフィシャルサイト |
江河 愛司(えがわ あいじ[1]、1937年〈昭和12年〉[1] - )は、日本の男性歌手。
略歴[編集]
小学4 - 5年生頃より小唄師家元の田毎てる三に師事、小唄・端唄・三味線を習い始める。その後、日本舞踊を花柳芳次郎に習い(1954年〈昭和29年〉)、杵屋勝東治には長唄三味線を習い、杵屋正邦に入門して邦楽楽譜を習い、小唄「田毎てる政」の名をもらう(1955年〈昭和30年〉)[1][2]。
1953年(昭和28年)、東宝芸能学校1期生となり、東宝ミュージカル第1回『お軽/勘平』に出演[1]。その後第1回東宝歌舞伎長谷川一夫公演に出演する[1]。
1957年(昭和32年)、日劇ダンシングチームに入団(第12期生)[1]。憧れの歌謡歌手になりたくて作曲家の古賀政男の門下生となる[1][2]。
1959年(昭和34年)、初の小唄歌謡歌手として「きりぎりす」「与三郎」にて日本コロムビアからレコードデビュー[1][2]。
1965年(昭和40年)、古賀政男監修『歌謡舞踊シリーズ』レコードに多く起用され名作を次々発売。歌謡舞踊曲の看板スターの舞踊路線を華々しく進んでいく[1]。
1971年(昭和46年)、日本舞踊家の絵川美登里と結婚[1]。1976年(昭和51年)、古賀政男の推挙により新舞踊・絵川流を創設し創主となる(家元は絵川美登里)[1]。1978年(昭和53年)から浅草公会堂にて「絵川流舞踊会発表会」を開催する[1]。
2005年(平成17年)、江河愛司カラオケ音楽学校を開校する[1]。
作品[編集]
シングル[編集]
- 流れの牡丹刷毛(1995年)
- 舞踊名曲ベスト選 歌舞伎 松竹梅/恋のからかさ(2009年)
- 湯島花がたみ(2005年) - 芸能活動50周年記念[1]。
アルバム[編集]
- 江河愛司 十八番集〜歌舞伎 松竹梅/恋のからかさ〜(2009年)
- 江戸のこころ歌舞(いき)(2021年) - 歌謡舞踊60周年記念[3]。
書籍[編集]
- 恋のからかさ夫婦舞(めおとまい)(2020年、山中企画) - 初の書き下ろし本[1]。
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 江河愛司 | 日本コロムビアオフィシャルサイト - 公式サイト。
- 江河愛司 - オリコン