来迎院 (龍ケ崎市)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが来迎院 (龍ケ崎市)の項目をおカタく解説しています。

来迎院(らいごういん)とは、茨城県龍ケ崎市馴馬町2362に存在する寺院である。宗派は天台宗

概要[編集]

龍ケ崎駅の北西およそ3キロの地点に存在する寺院である。

創建年代は不明。ただ、境内にある多宝塔は戦国時代弘治2年(1556年)に江戸崎城主・土岐治英天下泰平五穀豊穣悪疫除災を祈願して建立したものと言われており、茨城県から重要文化財に指定されている。

寺の東側に続く小さな丘は南北朝時代馴馬城跡とされており、これも茨城県の重要文化財に指定されている。現在、城跡は畑や山林となっており、土塁跡と思われる土盛りの上に馴馬城跡の標柱が建立されている。

アクセス[編集]