「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
放送記念日(ほうそうきねんび)とは、3月22日における記念日である。
大正14年(1925年)に東京芝区の芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが昭和18年(1943年)に定めた記念日である。仮放送当日の第一声は「アー、アー、アー、聞こえますか」だったと伝わっている。