小山三郎

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

小山三郎(こやま さぶろう、1952年- )は、中国文学者、杏林大学名誉教授。

人物[編集]

埼玉県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程修了。1992年「現代中国における政治と文学」で法学博士松阪大学政治経済学部助教授、教授、杏林大学教授。2023年定年退職、名誉教授。

著書[編集]

  • 『現代中国における政治と文学』(現代中国研究叢書)アジア政経学会、1988.2
  • 『現代中国の政治と文学 批判と粛清の文学史』東方書店、1993.6
  • 『中国近代文学史年表』同学社、1997.12
  • 『文学現象から見た現代中国』晃洋書房、2000.3
  • 『台湾現代文学の考察 現代作家と政治』知泉書館、2008.7
  • 『中国近現代作家の政治 批判と粛清の文学史』晃洋書房、2016.10
  • 魯迅』(Century Books. 人と思想)林田愼之助監修、清水書院、2018.3

共編著[編集]

  • 『<羅針盤>中国語』沈潔, 橋本永貢子共著、同学社、1995.2
  • 『台湾映画 台湾の歴史・社会を知る窓口』編著、晃洋書房、2008.11
  • 『中国現代文学 台湾からみる中国大陸の文学現象』許菁娟共編著、晃洋書房、2010.2
  • 『魯迅 海外の中国人研究者が語った人間像』井上欣儒,千野万里子,市橋映里果共編, 鮑耀明共監修、明石書店、2011.10
  • 『新編台湾映画 社会の変貌を告げる〈台湾ニューシネマからの〉30年』井上欣儒,牧野格子,山下未奈,松倉梨恵,山下紘嗣, 坂嵜仁美共編、晃洋書房、2014.1
  • 『台湾現代文学・映画史年表』山下未奈, 山下紘嗣共著、晃洋書房、2016.2
  • 『人物からたどる近代日中関係史』池田維,嵯峨隆,栗田尚弥共編著、国書刊行会、2019.6
  • 『日本統治期台湾の経済、産業発展再考』(霞山アカデミー近現代東アジア研究叢書)責任編集, 近現代東アジア研究叢書編集委員会, 国立台北大学歴史学系共編、霞山会、2024.5