第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

大小志崎ハマナス自生南限地帯

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

大小志崎ハマナス自生南限地帯(だいしょうしざきハマナスじせいなんげんちたい)とは、茨城県鹿嶋市大小志崎に存在する地帯である。

概要[編集]

鹿嶋市の北東部、鹿島灘沿いの大小志崎に自生しているハマナスの南限地帯のことである。ハマナス本州北部と北海道の海岸に生育する野生のバラの一種で、初夏5月頃に6センチから10センチのピンク色の花を咲かせている。大小志崎が太平洋岸での自生南限地帯とされており、国の天然記念物に指定されている。

他に、日本海岸側では鳥取県が自生南限地帯とされている。

アクセス[編集]