国道58号

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

国道58号(こくどう58ごう)は、鹿児島県鹿児島市から沖縄県那覇市を結ぶ一般国道である。

概要[編集]

沖縄本土復帰後に国道指定。一級国道制度廃止後の指定だが、沖縄県への配慮から、特例で二桁国道となっている。

歴史[編集]

  • 1972年(昭和47年) - 琉球政府道一号線などを指定した一般国道となる。

通称[編集]

その他[編集]

海上区間が長いが、鹿児島県離島のうち、種子島奄美大島に陸上部がある。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

脚注[編集]