世代

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

世代(せだい)とは、近い時期に生まれた人を一括りにして呼ぶもの。世代の幅は、おおむね数年から十数年であることが多い。

江戸時代後期以降の日本の主な世代[編集]

括弧内はその世代のものが生まれた年を指す。開始年、終了年は資料によって1、2年前後することがある。

アメリカ式の世代[編集]

この分類法はアメリカにて発明され、近年日本でもよく使われるようになっている。1966年からの15年間に誕生したものをX世代、以下、アルファベット→ギリシア文字順に15年ずつ区切る。

以後はまだ生まれていない世代であるが、そのまま順番に区切ると、

のようになる。なお、X世代よりも前のW世代(1951-65年生)、V世代(1936-50年生まれ)と言った分類が使われることはまれであるが、「A世代」は単純計算で1621-35年生の世代になり、さらにこの一つ前の「プレA世代」を仮定すると1606-20年生の世代が該当し、ちょうどアメリカ大陸の植民地化が始まった年代に相当する。

ストラウス・ハウの世代理論[編集]

ウィリアム・ストラウスニール・ハウが考案した世代の区分方法。中世の1433年から現代までを25の世代に分類し、4つごとに「サエクルム」にまとめる。サエクルムはほぼ人間の寿命と等しく、このサイクルで世代が循環するとされる。

世代一覧表
サエクルム 1つ目の世代(黄金時代) 2つ目の世代(目覚めの時代) 3つ目の世代(回帰の時代) 4つ目の世代(危機の時代) 期間
中世後期サエクルム なし なし アーサー世代 人間主義世代 1433-82
改革サエクルム 改革世代 報復世代 エリザベス世代 議会世代 1483-1587
新世界サエクルム 清教徒世代 騎士世代 名誉世代 啓蒙世代 1588-1700
革命サエクルム 覚醒世代 自由世代 共和世代 妥協世代 1701-91
内戦サエクルム 超越世代 金ぴか世代 なし 進歩世代 1792-1859
超大国サエクルム 宣教世代 失われた世代 最も偉大な世代 沈黙の世代 1860-1942
千年紀サエクルム ベビーブーマー 第13世代 ミレニアル世代 故郷世代 1943-
  1. 1970-2000とも言われている。終わりはもっと延びるかもしれない。