レターパックで現金送れ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

レターパックで現金送れは、詐欺の手口の1つ。

概要[編集]

特殊詐欺の手口としては、主に銀行への現金振込やプリペイドカードの郵便送付が挙がるが、金融機関や店員が止めることが多くなり、送金が年々難しくなりつつある。

そこで使うのがレターパックだが、レターパックを用いた現金送付は郵便法違反にあたるため、一発で詐欺だと判断してよい。

なお、宅配便も同様で、こちらも各社の約款違反となる。

児童・生徒に多い 全然勉強してない
政治家に多い 記憶にございません / 前向きに検討します / 定義はない
それ以外 怒らないから正直に言って / レターパックで現金送れ