「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
ニホンベニクラゲとは、未記載種のクラゲの一種である。
北日本に分布する。元々は南日本型と呼ばれていた。
全長は5mm。名前に紅と付いているが、傘は透明で、内臓は黄色い。
形状的にチチュウカイベニクラゲに似る。
普通のベニクラゲと同じで、ストレスを感じると若返る。
海遊館や白浜水族館、長崎ペンギン水族館、加茂水族館で飼育事例がある。