トーク:しろあと歴史館

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

改名の必要性に疑問[編集]

しろあと歴史館は高槻市以外にはない(と思う)のだし、元のままの「しろあと歴史館」でよいと考えます。あとひとつ理由は、高槻市のサイトに「しろあと歴史館」と記載されています。また『しろあとだより 第17号』にも「「しろあと歴史館所蔵の武者錦絵について」と書かれており、「しろあと歴史館」は通称として定着しています。名前を付けるとき、「高槻市立しろあと歴史館」どの程度使われているか、かなり調べてから入れたものです。 管理者は、おそらくWikipediaに「高槻市立しろあと歴史館」となっているので、改名したと思いますが、無理にWikipediaに合わせる必要はないと思います。大阪歴史博物館も「大阪市歴史博物館」とは名乗っていませんし、徳富蘇峰記念館は「私立徳富蘇峰記念館」とは言いません。管理者としての「強権」をふるう場所ではないと思います。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-13T12:22:10 (JST)

  • 改名時点では冒頭も「高槻市立しろあと歴史館は……」となっていたはずですが、わざわざ↑こういうことを書くためだけに記事名と違うように意図的に書き換えたのであれば酷く非生産的なことをなさっていると感じます。市政や市の刊行物で高槻市立〜と使われていないというのはそれはそうでしょうよ、どこの街でも自都市の○○市立××(施設名)を刺す時は当然わかりきったものであるから省略するのは一般的なことで、これを根拠に「高槻市立しろあと歴史館」なんて使われていない!暴政だ!などと非難されるのは如何なものかと思います。ウィキペディアに揃えたというのはいささか考えが短絡的すぎでEifukuさんらしくないですね。根拠はこちら。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2019-04-13T13:47:41 (JST)
    • 「酷く非生産的なこと」とはまさに「暴言」ですね。そのように言うこと自体が非生産的に見えます。本来の在り方にしたことは生産的です「○○市立」を省略するのが一般的なこと」というなら、通称であることを貴殿が証明したようなものです。「ウィキペディアに揃えた」との表現は「短絡的ではありません」。貴殿の行動は、「移入」と称して記事をよく持ち込んでいますよね。それは何かの意味はあるとしても、Enpediaの独自性を損なうものにも見えます。他にも貴殿の言動は、「ウィキディア信者」、実際にそうであるかは、分からないものの、そのように見えるところもあります。Enpediaには、通称が記事名になっているものはほかに多数あります。元のままでも問題がないと考えます。貴殿は、自分の間違った行動を単に自己弁護しているだけにしか見えません。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-13T17:33:22 (JST)
      • 「高槻市営バス」でも「しろあと歴史館」となっています。高槻市観光協会のサイトでも「しろあと歴史館」となっています。つまり「市政や市の刊行物」以外のところでも、通称名として「しろあと歴史館」は広く使われています。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-13T17:41:13 (JST)
      • 「しろあと歴史館」を見て100人中100人が「高槻市の城のことね」と理解できるのなら、わざわざ「高槻市立」を付けない理由もまだわかりますけどねえ。市営バスや観光協会(高槻市の話をしているという前提を抜きにした時に「市営バス」や「観光協会」だけでどの自治体のものか分かりますか?という話ですよ)を持ち出されてますけど、結局「高槻市営」「高槻市の事業」であるという点から逃れられていない以上、それらの提示は説得力を持ちませんよ。てか、ウィキペディア信者じゃないからウィキペディアで切り捨てられた記述を拾ってるわけで、ウィキペディア流れの利用者への迫害のような発言までしてEifukuさんが何を仰りたいのか分かりかねます。--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2019-04-13T17:46:18 (JST)
        • 「しろあと歴史館」のページを見れば、すぐに高槻市にあるとわかるのですから、貴殿の主張こそ説得力を持ちませんよ。たとえば「江崎記念館」はこれだけではどこにあるか分かりませんが、調べればすぐわかるので、困りません。「ウィキペディア信者じゃないからウィキペディアで切り捨てられた記述を拾ってる」との言い分は、説得力を持ちません。そもそも信者でなければウィキペディアを(切り捨てられた記事が見つかるほど)頻繁に見ないでしょう。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-13T18:01:56 (JST)
          • 念のため付け加えますと、「ウィキペディア信者」であろうと、なかろうと、どちらかが悪いこととは言っておりません。しかし、ウィキペディアを基準にEnpediaの記事を改変していたら、いつまでもウィキペディアを超えられません。今ではウィキペディアより正確で、内容もウィキペディアを記事の質で上回る記事が多数あります(中には、及ばないものもありますが)。何もウィキペディアを敵視する必要はありませんが、Enpediaは自助努力(つまり記事の質向上)も必要と考えます。今回のことはそれを阻害する象徴的な出来事と考えています。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-13T18:31:49 (JST)
  • コメントなんで高槻市立が入ってるか入ってないかで揉めてるんですか?そんなのどうでもいいじゃないですか。エンペディアがウィキペディアを超えられないとかそんなことは気にする必要ないです。!楽しくEnpediaライフを送れないんだったらやらないでください。こっちも不快です。--なるとん (トーク) 2019-04-13T18:39:13 (JST)
    • 貴殿には重要ではないかもしれませんが、重要だと考えています。「そんなのどうでもいい」という人は、分かっていないのでスルーして構いません。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-13T19:01:26 (JST)
    • くっっっっっっっっっっっっっっっそ適当な移入で著作権侵害引き起こすなんてはた迷惑なことされる方がよっぽど不快ですし実害が出ますのでやめていただけないですか?--Fusianasan1350 (トークWP会話) 2019-04-13T19:24:04 (JST)
      • 「奈良線」ですね。削除前のものをみましたが、「駅一覧」の個所は、Wikipediaとまったく同じになっており、これは著作権侵害に該当します。著作権では、表や図、写真は一発アウトになりがちです。変更前の 利用者:なるとんさんでは「コピペは嫌い」「コピペするだけでは自分にやりがいが感じられない」と書いているのに、なぜやるのでしょうか。次に名前のご意見についてですが、例を挙げれば、たとえば山と谷の一字違いだから、「そんなのどうでもいい」として、なるとんさんは「山田さん」(仮称)を「谷田さん」(仮称)と呼ぶのでしょうか。そのような失礼なことをしますか?名前が重要であることは、そういうことなのです。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-14T09:30:34 (JST)
  • コメント ページの移動をすべきかどうかは管理者権限とは無関係なので、強権発動だとはおもいませんけれどね。一方で、異論が出ないなら議論なしで改名もOKだとはおもいますが、異論が出た以上はいったん改名を差し戻して改めて議論・合意形成するのがコミュニティウィキサイトとしては本来的なやり方だとおもいます。ウィキペディアであればガイドライン的には告知期間必要ですが、エンペディアではそのへんの規定がないので明確ではないですが。--香奈 (トーク) 2019-04-14T08:32:45 (JST)
    • 「いったん改名を(元に)差し戻して改めて議論・合意形成する」がよいと思います。有無を言わさず、改名してしまうのはやはり強権的なものと考えています。形式的には「管理者権限とは無関係」なことではあっても、今まで相手が管理者であることから、多少のことは我慢してきました。それゆえ「管理者権限とは無関係」とは思っていません。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-14T09:30:34 (JST)
  • とりあえず「しろあと歴史館」(当初のタイトル)に差し戻しましたので、「高槻市立しろあと歴史館」にしたいという方がいらしたら、この場所で冷静なディスカッションをお願いします。--Eifuku21 (トーク) 2019-04-14T11:15:03 (JST)