しろあと歴史館

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

しろあと歴史館 (しろあとれきしかん) は、高槻城の三の丸跡に建ち、江戸時代の高槻の歴史資料を展示する市立博物館である。大阪府高槻市にある。市内に眠る文化財の収集や保存、調査研究も行う。正式名は高槻市立しろあと歴史館であるが、市のページ(公式サイト)、高槻市営バス、高槻市観光協会の表示はしろあと歴史館となっている。[1][2]。通称として使用されている。

展示企画[編集]

常設展[編集]

  • 江戸時代の高槻をメインテーマに、さまざまな資料や模型、映像を通して、江戸時代の歴史と文化を5つのコーナーで紹介している。
    • 高槻城と人
    • 城下町のくらし
    • 西国街道と芥川宿
    • 淀川と舟運
    • 人々のなりわいといとなみ

企画展[編集]

  • 2019年4月13日~10月14日「稲作と畑作の道具」
  • 第40回企画展「侍アート 刀剣・甲冑~武具にみる戦いの美~」【3月16日~5月12日】
  • 講座:第40回企画展講座「名刀と本阿弥家 ~享保名物帳の成立とその意義~」
  • 2019年4月25日(木曜日)、企画展連続学芸員講座「華麗なる大名家甲冑 ~しろあと歴史館収蔵品より~」
  • 5月9日(木曜日)、企画展連続学芸員講座「精美な刀剣・大坂新刀」

散策モデルコース[編集]

1.5時間コースの途中に「しろあと歴史館」がある。 阪急高槻市駅 - 城跡公園 - 高槻城跡碑 - しろあと歴史館 - 野見神社 - 阪急高槻市駅

基本情報[編集]

  • 名称:高槻市立しろあと歴史館
  • 所在地:大阪府高槻市城内町1番7号
  • 交通:阪急高槻市駅から南へ徒歩約10分。JR高槻駅から南東へ徒歩約15分
  • 開館時間:午前10時~午後5時(入館は4時半まで)
  • 休館日 :月曜日(祝日は開館)、祝日の翌平日、年末年始(12月28日~1月3日)
  • 入館料:無料

公式サイト[編集]

参考文献[編集]

  1. しろあと歴史館高槻市営バス、2019年4月13日閲覧
  2. 城下町コース高槻市観光協会、2019年4月13日閲覧