ギリシア語
ナビゲーションに移動
検索に移動
ギリシア語(ギリシャ語) | |
---|---|
基礎情報 | |
話される国・地域 |
ギリシャ キプロス アルバニア イタリア 北マケドニア ブルガリア トルコ など |
語族 | インド・ヨーロッパ語族ヘレニック語派 |
話者数 | 約1200万人 |
話者数の順位 | 74位 |
言語コード | |
ISO 639-1コード | el |
ISO 639-3コード | gre, ell |
テンプレートを表示 |
ギリシア語 (ぎりしあご) またはギリシャ語 (ぎりしゃご, ελληνικά, Greek language) とは、インド・ヨーロッパ語族ヘレニック語派に属する言語。
概要[編集]
ギリシャを中心とした周辺の地域で話されている。ヘレニック語派に属する言語は、基本的にはギリシア語のみである。
ギリシャ文字を用いており、ギリシャ文字が元となったキリル文字と字体が少し似ている。またラテン文字もいくつか字体が似ているものもある。(ラテン文字もギリシャ文字を元にしているがラテン文字、キリル文字は作られた時期が違うため同じギリシャ文字でも由来とする文字が異なる場合が多い)