みーなアイコン

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

みーなアイコンとは、みーなのキャラメーカーというサイトを使用し作成した画像をアイコンに使うという文化の1つ。

概要[編集]

SNS等のアイコンには自分の顔や自身のイラスト、写真、アニメの公式画像等色々使用可能であるが、個人情報特定のきっかけとなったり「下手な絵は投稿するな」「電車や車が喋るな」「無断てんのり乙」などと批判や中傷を受けたりという場合がある。

そこで、利益を求めない範囲で無料使用が可能なみーなのキャラメーカーというサイトを使用し、キャラを作りアイコンにする文化も生まれ、主に鉄道界隈に広まった。

みーなアイコンは地雷[編集]

こういう言葉をたまに聞くが、明らかな風評被害である。つまり、みーなアイコンだからとはいえ一概に悪い奴と言ってはいけないのである。なお、これをきっかけに他のメーカーやアプリで作ったりするほうに舵を切ったやつもいる。[1]

みーなアイコンにしている地雷が多いのも事実である。っていうかそもそも鉄道界隈だとみーなアイコン関係なく地雷ばっかやて

特徴[編集]

髪型や色、目の形などから好きなものを選び、自分好みのキャラに仕立て上げられるのが特徴。ほとんどは女の子が出来上がるが、稀に男の子を作る人も少なくない。

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 例:ミズトレ。鉄道旅実況の立ち絵に使用してたがカスタムキャストを使用した立ち絵に変更した。

関連項目[編集]

関連ユーザー[編集]

みーなアイコンを使用したことのあるユーザー[編集]

作成記録がツイート上に残るユーザー[編集]

この他、黒澤マンガンが日記でみーなアイコンを作成したことを示唆している。

外部リンク[編集]