「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
R201号線
ナビゲーションに移動
検索に移動
R201号線とはクロアチアの鉄道路線である。
概要[編集]
クロアチアの北部のザプレシチからチャコヴェツまで至る単線電化(ザボク-チャコヴァツ間は非電化)の路線である。
運行形態[編集]
ザプレシチ-ザボク間[編集]
1日14往復の運転。全ての列車がザグレブ中央駅発着。
ザボク-ヴァラジュディン間[編集]
1日8往復の運転。うち4往復はチャコヴァツ駅まで。
ヴァラジュディン-チャコヴァツ間[編集]
ヴァラジュディン駅からコトリバ駅まで乗り入れる列車が6往復と上記のザボク-チャコヴァツ間の4往復の10往復の運転。
駅一覧[編集]
- ザプレシチ駅(ザグレブ方面/リュブリャナ方面)
- ノヴィ・ドヴォリ駅
- ポヤトノ駅
- クプリェノヴォ駅
- ルカ駅
- ジェインツィ駅
- ヴェリコ・トルゴヴィシュチェ駅
- ザボク駅(クラピナ方面)
- フム-ルグ駅(ゴルニャ・ストゥビツァ方面)
- ドゥブラヴァ-ザボチュカ駅
- シュピチュコヴィナ駅
- ベデコヴチナ
- ポズナノヴェツ
- ズラタル・ビストリツァ駅
- ドニ・リポヴェツ駅
- コニシュチナ駅
- フラシュチナ-トルゴヴィシュチェ駅
- ブディンシュチナ駅
- ポドルテ駅
- マジャレヴォ駅
- ノヴィ・マロフ駅
- クルシュリェヴェツ駅
- スヴェティ・イリヤ駅
- トゥルチン駅
- ヴァラジュディン駅(オシエク方面、ゴルボヴェツ方面)
- チャコヴァツ駅(マツィネツ方面/コトリバ方面)