第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

JR貨物4073列車

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動
EF65 2085号機牽引による4073列車

4073列車(4073れっしゃ)とは、日本貨物鉄道(JR貨物)が運行する定期貨物列車である。

概要[編集]

東京都品川区東京貨物ターミナル駅から栃木県上三川町宇都宮貨物ターミナル駅を結ぶコンテナ列車で、4072列車と同じく海上コンテナ輸送を担っている。

EF65形を夕方光線下で撮影できる数少ない貨物列車であり、2127号機2101号機などの人気釜が充当された日には、沿線の各撮影地に撮影者が溢れかえるほどの人気ぶりであった。

2024年3月改正以降はEF210形牽引に引き継がれたものの、カラフルな積載から一定数のファンも存在する。

現在の使用車両[編集]