iOS
(IOS (アップル)から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
開発者 | Apple |
---|---|
開発状況 | 活動中 |
ソースモデル | プロプライエタリ |
初版 | 2007年6月29日 |
ウェブサイト | [1] |
iOS(アイオーエス)は、アップルが開発したオペレーティングシステム(OS)である。NEXTSTEPを起源とするMacOS Xをモバイル機器用途に改変したものである。
概要[編集]
アップル製品のiPhoneや過去のiPad、iPod touchなどで提供されているOS。macOS同様、端末元とOSのメーカーは同じである。以前は「iPhone OS(アイフォーン オーエス)」という名称だったが、iOS4.0から「iOS(アイオーエス)」の名称になった。2019年9月25日に、iOSをiPad専用に改良したiPad OSが開発され、最初のバージョンはiPadOS 13として配布された。
バージョン[編集]
iPhone OS 1[編集]
2007年6月29日に配布開始。
iPhone OS 2[編集]
2008年11月10日に配布開始。
iPhone OS 3[編集]
2009年9月19日に配布開始。
iOS 4[編集]
2010年9月18日に配布開始。
iOS 5[編集]
2011年11月10日に配布開始。
iOS 6[編集]
2012年9月19日に配布開始。
iOS 7[編集]
2013年9月18日に配信開始。
iPhoneの導入からは最大の変更となり、デザインは大幅に変更。アイコンデザインは立体的に見えていた依然と比べると随分変更されている。Spotlight検索は残っているが、表示方法が変更となった。
iOS 8[編集]
2014年9月17日に配信開始。
iOS 9[編集]
2015年9月16日に配信開始。
iOS 10[編集]
2016年9月14日に配信開始。
iOS 11[編集]
2017年9月19日に配信開始。
iOS 12[編集]
2018年9月17日に配信開始。
iOS 13[編集]
2019年9月19日に配布開始。
iOS 14[編集]
2020年9月16日に配布開始。
iOS 15[編集]
2021年9月21日に配布開始。
iOS 16[編集]
2022年9月12日に配布開始。
問題点[編集]
プライバシー[編集]
- Appleはプライバシーを重視しているというマーケティングを行っているが、マーケティング以上の何でもなく、実際にはプライバシーを軽視しており、多くのプライバシーに反する行動や違法なデータ収集を行っている。[1][2][3][4][5][6]
- また、Appleのソフトウェアの殆どはプロプライエタリであるため、ソースコードの監査ができない。これに加えて、上記の不正行為も考慮すると、信頼できるものではないことが分かる。
- プライバシーを重視している場合は、Lineage OS,/e/OS,GrapheneOSなどのAndroidからフォークされた自由/オープンソースのオペレーティングシステムから選択することをおすすめする。[注 1]
アップデート[編集]
- アップデートは無料で行うことができるが、ダウングレードを行うことができない。
脚注[編集]
注記[編集]
出典[編集]
- ↑ https://gizmodo.com/apple-iphone-ipad-privacy-problems-data-gathering-1849855092
- ↑ https://www.theregister.com/2021/09/30/apple_google_privacy/
- ↑ https://www.gnu.org/proprietary/malware-apple.html.en
- ↑ enwp:PRISM
- ↑ https://spyware.neocities.org/articles/itunes
- ↑ https://web.archive.org/web/20180529202128/https://www.apple.com/legal/privacy/en-ww/