蒲蒲線
蒲蒲線 (かまかません)は、大田区と東急電鉄の第三セクターが建設予定の空港アクセス路線である。
概要[編集]
東急多摩川線の矢口渡から地下に分岐し地下東急蒲田駅、地下京急蒲田駅、大鳥居駅経由で京急空港線に直通する計画の計画路線で全線地下である。
蒲蒲線の計画区間蒲田〜京急蒲田は850mほど離れており、羽田空港からだと、長年、蒲田駅直結の京急バスの直通バスに乗るか、京急で京急蒲田まで行った後に徒歩かバスでのJR、東急蒲田への移動しかなかった。しかし、路線バスは道路渋滞時に遅延し、鉄道利用だと乗換の手間がかかる事からこの路線が計画された。
この路線は渋谷、新宿、川越、秩父から直接羽田空港に行く空港アクセス路線と地元の定期利用の2つを賄う予定だ。
この路線の構想は戦後からあるが[注 1]、空港拡張や蒲田周辺人口増加からどんどん計画が出来てきた。
2022年10月14日には羽田エアポートライン株式会社が事業会社として設立。
2023年大田区長選で蒲蒲線推進派が当選した事で計画が進んでいる。
問題点[編集]
問題点を挙げるとするならば直通先の東急と京急で線路幅が違う事。東急は狭軌で京急は標準軌。もしどちらにも直通されるのであればフリーゲージトレインを開発するか三線軌条にするかのどれかと思われる。京急の需要が安定しているため、改軌は東急側で地下鉄乗り入れ無関係の池多摩線の広軌化以外無理だが、これは可能性が少ないと思われる。
第一工程では線路幅の問題のため京急蒲田地下までの延伸となる。前よりは便利だが乗り換えは面倒である。
また羽田空港にはホームドアがあるが車体長が合わないためホームドアも交換する事になる。
競合路線計画[編集]
JR羽田空港アクセス線:蒲蒲線のアクセス地の渋谷、新宿、川越の他に品川、東京、上野、大宮、千葉...と多方面から羽田空港にアクセスでき、線路幅やほとんどの問題が無い。正直こちらの方がアクセスとして使える。