菜飯田楽 きく宗
ナビゲーションに移動
検索に移動
菜飯田楽 きく宗(なめしでんがく きくそう)は、愛知県豊橋市新本町40にある料理店。菜飯田楽で知られる。
歴史[編集]
東海道の吉田宿は宿場町であるとともに吉田城の城下町でもあった。文政年間(1818年~1831年)にきく宗が創業し、当初から菜飯田楽を提供していた。1945年(昭和20年)6月の豊橋空襲では店舗が全焼したが、1946年(昭和21年)12月には営業を再開した[1]。1968年(昭和43年)には矢作ダムに沈む古民家を買い取り、当地に移築して店舗とした[1]。1967年(昭和42年)時点のメニューは「菜飯」「田楽」「吸物」「ジュース」「アイスクリーム」のみだったが、現在は他にも様々なメニューがある。
間口は狭いものの、建物多くには多くの座敷がある[2]。床の間にはきく宗が描かれた錦絵が掛け軸に仕立てられている[2]。
菜飯田楽[編集]
豊橋の名物である菜飯田楽とは、刻んだ大根の葉を白米に混ぜた菜飯と、豆腐に味噌をつけて炭火で焼いた田楽を組み合わせた精進料理である[3]。菜飯と田楽は異なる料理であるが、豊橋はこれらを同時に食する菜飯田楽という食べ方が一般的である[4]。田楽に用いる豆腐はやや硬めの木綿豆腐を用いており、幅3cm×縦7cmの縦長に切った豆腐を串に刺して焼く。焼いた豆腐にたっぷりと味噌だれを塗り、溶いたからしを少しつける[4]。
評価[編集]
ミシュランガイドではミシュランプレート(星の獲得には至らなかったが優れた料理店)を獲得している。