結婚記念日

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

結婚記念日(けっこんきねんび)とは、結婚を祝う記念日のことである。この日に記念日の名前にちなんだものを夫婦で贈り物を交換することになっている。なお、当初は5年、15年、25年、50年、60年の節目のみに行なわれるもので、イギリスの習慣であった。日本では明治27年(1894年3月9日明治天皇によって銀婚式(大婚25周年祝典)が実施されたことが、初めての結婚記念であったと言われている。記念日に冠される物は基本的には柔らかい物から硬い物、あるいは徐々に高価な物に変わっていく傾向が見られている。

なお、周年による記念日の呼称は一般的にイギリス式を採用しているが、国によって様々な呼称があり異なる場合もある。

それぞれの周年による呼称[編集]