「利用者・トーク:Rxy/過去ログ1」の版間の差分

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎特定名前空間編集権限が剥奪されたユーザーの扱い: 確認はしましたが、方針上は何もできません)
149行目: 149行目:


2015年4月7日に[[利用者:零細系統保護協会|零細系統保護協会]]氏が「警告に対する改善が見られない」として、テンプレート名前空間の編集権限が剥奪されましたが、その後非ログイン状態となってテンプレートの編集を行っているようです。この処置はスタッフによって行われたことであり、そもそも「特定名前空間編集権限剥奪」というもの自体がMWルール上では本来ないことなので(そのため[[enpedia:方針|方針]]上で適用できるものがないため)、こういったものは(投稿ブロックの一種となるならば)「ブロック逃れ」となるのか気になるところです。--<span style="font-family:serif;font-size:16px;">[[利用者:Fievarsty|<span style="background:#59ACFF; color:#ffffff;">F</span>ievarsty]]</span> <small>[[[利用者・トーク:Fievarsty|talk]]/[[特別:投稿記録/Fievarsty|edit-log]]]</small> 2015年5月6日 (水) 18:09 (JST)
2015年4月7日に[[利用者:零細系統保護協会|零細系統保護協会]]氏が「警告に対する改善が見られない」として、テンプレート名前空間の編集権限が剥奪されましたが、その後非ログイン状態となってテンプレートの編集を行っているようです。この処置はスタッフによって行われたことであり、そもそも「特定名前空間編集権限剥奪」というもの自体がMWルール上では本来ないことなので(そのため[[enpedia:方針|方針]]上で適用できるものがないため)、こういったものは(投稿ブロックの一種となるならば)「ブロック逃れ」となるのか気になるところです。--<span style="font-family:serif;font-size:16px;">[[利用者:Fievarsty|<span style="background:#59ACFF; color:#ffffff;">F</span>ievarsty]]</span> <small>[[[利用者・トーク:Fievarsty|talk]]/[[特別:投稿記録/Fievarsty|edit-log]]]</small> 2015年5月6日 (水) 18:09 (JST)
: 確認しました。一応投稿ブロックに準ずる形での「サーバーに対する無意味な負荷をかける行為を、強制的に抑制するための技術的な制限手段」(要するにスパム対策と同じ)として行ったものなので、ブロック逃れということになりますね。将来的には管理者に対しても MediaWiki 上から特定利用者に対する特定名前空間上の編集を制限(特定名前空間別ブロック)できるように、EnpediaExtendedBlocking の機能を追加する予定なのですが、当然のことながら現行方針がそれを考慮していないものでして…。しかし、よく見てみると方針自体に「ブロック逃れ」が規定されていないのですね…。つまり現行方針上、投稿ブロック依頼を経ない対応は一切不可能です。一応、状況の推移を見守りたいと思います。そこまで悪質でもないので。気になる方は「ブロック逃れ」に関する条項の追加等を方針の改正として提案していただければよいと思います。--[[利用者:Rxy|rxy]] ([[利用者・トーク:Rxy|トーク]]) 2015年5月6日 (水) 19:12 (JST)

2015-05-06T19:12:26時点における版

「幽霊さんは喋らないの~!」ロング・アイランド - アズールレーン

3rd開放

もう一部の利用者は編集可能にしているようですし、まだまだ移転作業中ですが、半開放といったところでしょうか。ところで3rdの文字サイズ(サイトのフォントサイズ)についてですが、フォーラム:新ウィキについての議論/新ウィキの設置によれば制限中であるからとされてましたけど、そろそろどうなんでしょう。後、記事以外のページに関しては編集し始めても良いのでしょうか。--Fievarstyトーク) 2012年12月27日 (木) 18:09 (JST)

フォントサイズは MediaWiki_talk:Common.css あたりに依頼してください。きっと手の空いていて、必要だと思う人がやるでしょう。。記事を含めて通常通りに編集を行っていただいても問題はありません。ただし、新規立項はインポート時に衝突した際、インポート対象よりも内容が少ないものであれば勝手に削除や退避させるかもしれません。--Hosiryuhosiトーク) 2012年12月27日 (木) 19:10 (JST)
ご返答ありがとうございます。完全移行に向けて考慮していましたが、新たなエンペディア名前空間等の作成や(フォーラムなどの)トーク議論の開始も問題ないのですね。--Fievarstyトーク) 2012年12月27日 (木) 19:38 (JST)

フォーラム名前空間

Rest:日記で気付きましたが、フォーラム空間のForum:のほうがまた赤リンクになっているようです。修正お願います。--Fievarstyトーク) 2013年4月7日 (日) 03:15 (JST)

設定上は大丈夫なはずなのですが、何故かダメになっていますね。。後日修正します。。--Hosiryuhosiトーク) 2013年4月7日 (日) 04:10 (JST)
また、DPLforum の仕業です。。とほほ。アップデートの度に発生する問題となっては面倒なので、DPLforum の名前空間 (id:110,111)をおとなしく利用することにしました。。なんという面倒なこと。。--Hosiryuhosiトーク) 2013年4月8日 (月) 09:47 (JST)

「閲覧者」権限付与依頼

上記3名への「閲覧者」権限付与をお願いします。(参照:Enpedia:管理者への依頼#「閲覧者」権限の申請)---BadEditor 2013年8月1日 (木) 16:08 (JST)

利用者による Enpedia:OldEnpedia の同意表明が行われ次第、付与します(それまでは付与しません)。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年8月1日 (木) 17:23 (JST)

IPとインポート

こんばんは。Enpedia:インポート依頼#‎2013/10/3で行われている議論、おもに「登録利用者と同一かもしれないIPの投稿をインポートできるかどうか」について、Hosiryuhosiさんのご意見をお聞かせ願えれば幸いです。それが可能かどうかによって、考える方向性がまるで変わってきますので。---BadEditor 2013年10月21日 (月) 20:16 (JST)

書きました。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年10月22日 (火) 00:40 (JST)
ありがとうございました。---BadEditor 2013年10月22日 (火) 12:54 (JST)

RxyWikiのユーザー名変更依頼

私は以前、RxyWikiで「張苞」という名前でアカウントを取得していますが、そのアカウント名を「風の民」という名前に変更して頂けないでしょうか?--EZO駐屯地戰績 2013年11月2日 (土) 20:30 (JST)

P.S. RxyWikiでは以前よりアカウントが作成できない状況が続いています。修正しては頂けないでしょうか。--EZO駐屯地戰績 2013年11月2日 (土) 20:32 (JST)
さらに、英数字以外の文字もウィキタイトル名に使えません。お願いします。--EZO駐屯地戰績 2013年11月2日 (土) 20:47 (JST)
追記:また、作ったWikiではアカウントが一つもなく、アカウントを作ろうとしたら「技術的な問題が発生しています。」と表示されアカウントを作ることもできません。--EZO駐屯地戰績 2013年11月2日 (土) 20:54 (JST)
ご報告いただき、ありがとうございます。問題を修正致しました。利用者名変更については RxyWiki にて行ってください。また、RxyWiki のバグに関する報告は 利用規約第2条5項に基づき、RxyWikiのバグ報告ページへ行ってください。話題が変わりますが、他の利用者会話ページへの連続投稿は迷惑行為となります。書きたい文章をまとめたうえ、プレビューを行って投稿回数を減らしてください。利用規約をご覧いただけていない場合、あなたのアカウントを凍結、または削除する可能性があります。会話ページへの編集があったとの通知メッセージが 3 通も届きました。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年11月2日 (土) 21:02 (JST)下線部追記・修正--Hosiryuhosi (トーク) 2013年11月2日 (土) 21:08 (JST)
有難う御座います。言い訳になってしまいますが、最近MediaWikiから離れていた為、ここでのルールを忘れてしまい適切な行動を取ることが出来ず、迷惑をお掛けしました。--EZO駐屯地戰績 2013年11月2日 (土) 21:23 (JST)

ウィキメール

ウィキメールを送りました。以前とは違うメルアドであり、迷惑メールに分類される可能性もありますので、ご確認いただければ幸いです。---BadEditor 2013年11月20日 (水) 01:43 (JST)

正常に届いています。ウィキメールは迷惑メールに分類されないように予め設定してありますので :) 気が向いたら/時間の都合があるときにお返事します。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年11月20日 (水) 01:45 (JST)
お返事しました。

Question?

ここで管理者やスタッフになるにはどうしたら良いんでしょうか?--Jesudonbay (トーク) 2013年12月1日 (日) 13:05 (JST)

スタッフはコミュニティからの立候補を受け付けていないため、原則的にはなれないとお考えください。管理者に関しては、一定の活動があってコミュニティからの信頼を得ている利用者がなれるものです。各種方針に沿った建設的な編集を多数行うことによってなれるかもしれません。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月1日 (日) 22:19 (JST)

久遠寺 阿知花 寿来さんの落書きとも取れる書き込みについて

私の利用者・トークページに、以下のような書き込みがありました。

=== こんにちは ===

可愛いね。---[[利用者:Achika. J. Kuonji|久遠寺 阿知花 寿来]] ([[利用者・トーク:A. J. Kuonji|トーク]]) 2013年12月12日 (木) 22:02 (JST)

これはどうしたらいいでしょうか?--YANCHARIKA (トーク) 2013年12月13日 (金) 18:57 (JST) <pre>追加--Fievarsty (トーク) 2013年12月13日 (金) 20:49 (JST)

エンペディアに全く関係のなく、編集に関すること以外の話題でもあれば除去しても問題ないと思います。あと利用者:YANCHARIKAさんと利用者:YANCHARIKA2さんは同じ方なのでしょうか。--Fievarsty (トーク) 2013年12月13日 (金) 20:49 (JST)
はい、そうです。Cookieの期限が切れた頃にはパスワードを忘れていたため、アカウントを再作成しました。--YANCHARIKA (トーク) 2013年12月13日 (金) 20:57 (JST)

アカウント作成出来ません

こんにちは。IPユーザーです。先程、「Anonymous」というアカウントを作成しようと思ったら、「利用者名を正しく指定していません」という訳の分からないエラーが出てきました。これは何なんでしょうか?--49.98.157.63 2013年12月15日 (日) 12:35 (JST)

利用者・トーク:下らない編集しか出来ない --Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 16:17 (JST)

「閲覧者」権限って

2nd Enpedia にアカウントがあったユーザー限定ですよね。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 16:27 (JST)

そうですね。基本的には 2nd Enpedia の利用者限定となりますが、3rd Enpedia で実績のある利用者にも与えられる場合があります。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 16:28 (JST)
じゃあ私はまだ実績がないからダメですね。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 16:32 (JST)
そうですね。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 16:33 (JST)
一体どこから私が多重アカウントを利用していると判断したのですか。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 16:37 (JST)
その件のお返事は User_talk:Jesudonbay へお願いします。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 16:39 (JST)
書きました。あと、私のソックパペットと考えているアカウントも教えて下さい--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 16:45 (JST)
分かりました。では、本当の事を言います。User:A. J. Kuonji(とそれによって作られたアカウント)は私のソックパペットです。ですが、多重アカウントを用いて荒らし行為をした訳でもないので別に大丈夫かな~、と思って作成しました。でも、ルール違反なら今後は気をつけます。あと、あなたのユーザーページにspam投稿をしたユーザーについては心当たりがありません。ただ、私は現在docomoのスマホから投稿をしているので、パソコンのプロバイダー等と比べると使用IPが被りやすいので、機械的なCUだけでは別人も同一人物として反映されてしまったのではないかと思います。なお、今は私のソックパペットとしてあなたが考えているアカウントは開示しないとの事ですが、この他にも疑わしいアカウントがあったら教えて下さい。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 17:16 (JST)
… この件に関しては 「User_talk:Jesudonbay へお願いします」と書きましたよね。。同様の文をあなたの会話ページにも書いていただけますか? のちの審議の際に会話ページを行き来する羽目になります--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 17:19 (JST)
書きました--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 17:35 (JST)
お返事しました。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 18:19 (JST)
お返事しました。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 18:33 (JST)
あなたの会話ページをウォッチしていますので、このページへの報告は不要です。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 18:38 (JST)

どうしてもこちらに書きたいので書かせていただきました。

多分、利用者:Opportunity government apparentlyだか何だかは、おそらくspamボットか、それの真似だと思います。ところで、あなたは私と無関係なユーザーも私だと疑っているのですか?こんな事はもう嫌です。私をそんなに疑っているのですか?--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 20:00 (JST)

何食わぬ顔をして自分の作ったアカウントに対するブロックへのコメントを行った人を信用しろという方が無理だとおもいますけども。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 20:07 (JST)
こうなることが分からなかった人の軽率な行動です。本当に申し訳ございませんでした。。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 20:35 (JST)
ところで、YANCHARIKAがお返事していましたよ。---Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 20:39 (JST)
見ました。--Hosiryuhosi (トーク) 2013年12月15日 (日) 20:48 (JST)
とりあえず、あんまり軽率な行動は控える様にします。--Jesudonbay 2013年12月15日 (日) 20:58 (JST)
あと、user talk:Jesudonbayにも返事しました。

HOT SELECTION関連について

こんにちは。YANCHARIKA2です。

この件については条件付賛成です。しかし、何で妹の私までブロック対象にいれるんですか。そんなのあまりにひどいです!ふざけるのもいい加減にして下さい! え~と、確かに兄の悪戯はひどいので、User:Jesudonbayを2週間のブロック、User:YANCHARIKA2をブロックなし、それ以外は無期限ブロックで良いとおもいます。本当に私の兄が迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。--YANCHARIKA (トーク) 2013年12月18日 (水) 20:39 (JST)

今の状況だと、私は無期限ブロックされますか?--YANCHARIKA (トーク) 2013年12月20日 (金) 21:49 (JST)

インポートできない

特別:インポートから、2ndの記事をインポートしようとしましたが、"取り込みに失敗しました: Expected <mediawiki> tag, got html " と エラーが出ました。ご対処お願いします。---BadEditor 2014年7月21日 (月) 12:22 (JST)

設定ファイルの記述を整理した際、インポート関連の除外処理を誤って削除してしまったようで、インポート時に閲覧権限なしとしてはじかれていたようです。直しました。--Rxy (トーク) 2014年7月21日 (月) 12:36 (JST)
修正ありがとうございます。---BadEditor 2014年7月21日 (月) 16:40 (JST)

MediaWikiサイト内での信用を回復するには

Enpedia:管理者への依頼で閲覧者権限の付与が却下されてしまいましたが、これで私が閲覧者権限付与ができる信用さえないことを痛感させられました。

確かに、私がMediaWikiサイト内(アンサイクロペディア, Wikipedia, Wikibooks, 2nd Enpedia)で行ってきた数々の幼稚で、空気が読めず、他人に迷惑をかける行動は、私の信用を失墜させるに充分すぎる事であったことも理解できます。

しかし、MediaWikiサイト内で起こした数々の迷惑行為は、私の幼さ故に起こした過ちであり、MediaWikiから離れている間、外部サイトや現実世界でも過ちを犯し教訓を積み、色々な物を見て自分を改め、紆余曲折の日々を経た今では、昔の自身のMediaWikiサイト内での言動を反省し、後悔しています。Wikipediaの管理者が再三見ろと言っても私は見ることがなかったプロジェクトページも一度は目を通します。コミュニティの方針に反した編集もするつもりはありませんし、コミュニティの合意形成を大切にします。

また、私は今、アンサイクロペディアで私を促して頂いた黒土さん、Wikipediaで私に根気強く注意して頂いたアイザールさんに謝りたいとも思っています。

堂々と「[糞ガキだった昔の自分]と[経験を経て心を改めた今の自分]は違う」と言えます。自分では。

しかし、他人、つまり昔の私のコミュニティを疲弊させる言動を見ていた他ユーザーが今の私を見ても、かつての自分を思い浮かべ、「コミュニティを疲弊させるユーザー」という印象を感じてしまう、ということは容易に想像がつきますし、閲覧者権限却下の件でそれを実感しています。それは昔の自分の態度の酷さを見れば仕方のないこととも思っています。

しかし、それでは私は、これからも「信用に足る人物ではない」と永遠に思われ続けることになってしまいます。そうなり続けることは嫌です。なので、私は自身の信頼を回復させる方法を知りたいです。どうすれば信頼を回復できるでしょうか?--EZO駐屯地戰績戰鬪經驗 2014年7月24日 (木) 17:37 (JST)

失った信頼はそう簡単には戻りません。信頼を回復する単純な方法は、実績で示し、身の丈を知り、分をわきまえた行動を行うことです。--Rxy (トーク) 2014年7月24日 (木) 18:29 (JST)

機能

だいぶ前にMediaWikiを更新したときから、{{白文字スイッチ}}が作動しなくなりましたが、このMediaWikiの機能を復活することは出来ないものでしょうか。---BadEditor 2014年8月6日 (水) 13:56 (JST)

(横から)Enpedia:お知らせ/サーバーメンテナンス#2014-05-05に書いてありますが、DynamicFunctions はリリース状態が「不明」(unknown) から「実験」(Experimental) に変更されたので(ソースコードも公式サイト上で公開更新していますし)、バグや脆弱性の可能性を考慮して廃止したものだと思われます(Experimental のついての詳細: mw:Category:Experimental_extensions/ja (日本語))。現在も「実験」状態のままなので復活は困難と思われます。--Fievarsty (トーク) 2014年8月6日 (水) 19:41 (JST)
お返事が遅れて申し訳ありません。Fievarsty さんが述べられている通りです。--Rxy (トーク) 2014年8月10日 (日) 23:29 (JST)
「同等の機能」でいいなら、前と同じとまではいきませんが、JavaScript で書きますよ。--Rxy (トーク) 2014年8月13日 (水) 18:54 (JST)
(ノ´▽`)ノオオオオ...♪ 是非ともそうしてもらえると有難いです(^◇^)---BadEditor 2014年8月13日 (水) 20:48 (JST)
実装しました。最新のブラウザ以外での作動は保障しません。--Rxy (トーク) 2014年8月13日 (水) 21:50 (JST)
どうもありがとうございました。---BadEditor 2014年8月14日 (木) 01:18 (JST)

ログの秘匿機能について

前の削除依頼の確認案件で気づいたことですが、ログの秘匿機能の「特定の記録項目を削除/復元 (deletelogentry)」のパーミッションが管理者に対して有効になっていないようですが、これは現時点でスタッフのみが使用される機能なのでしょうか。--Fievarsty 2014年9月1日 (月) 20:29 (JST)

Te_voi_gasi について

どうも、こんにちは。Te_voi_gasi氏の事ですが、Te_voi_gasi氏は故意に犯罪とわかっていてライセンス違反をしているようですね。若干改変してバレない様にしている事からも、確信犯であることは明らかです。因みにTe_voi_gasi氏ですが、投稿傾向から推察するに、同サイトで無期限ブロック中のYourpedia:user堀秀政氏の多重アカウントの可能性が高いです。調べて見ても、同一と疑われている事実があるようです。つまり、Te_voi_gasi氏はまだ中学生ということになります。つまり、相手は未成年ですが、どうするのですか?--49.96.218.12 2014年9月7日 (日) 08:46 (JST)

白文字スイッチ

白文字スイッチのガジェットの件なのですが、ページ全体を一度に反転させるのではなく、一部分だけ反転させるように設定することは可能でしょうか?---BadEditor 2014年9月26日 (金) 17:08 (JST)

年が明けてしまいましたが「グループ化」として対応しました。一部のページではキャッシュが原因となって作動していないかもしれませんが、その場合は空編集か ?action=purge でサーバー側のキャッシュを破棄してからクライアント側のキャッシュ破棄も行ってください。--Rxy (トーク) 2015年1月6日 (火) 04:19 (JST)
どうもありがとうございましたm(_ _)m ---BadEditor 2015年1月6日 (火) 13:04 (JST)

アカウント作成出来ません

表題の通り、アカウント作成出来ません。バグですか?--49.98.147.115 2015年2月5日 (木) 19:13 (JST)

荒らし対策として docomo 携帯電話回線からの登録は現在お断りしております。お手数ですが、別の回線より再度お試しいただければと思います。何らかの事情により、どうしても回線種別の変更ができない場合、Enpedia:問題の報告より通常問題連絡窓口宛に理由と希望アカウント名を添えてアカウントの作成を依頼してください。--Rxy (トーク) 2015年2月5日 (木) 19:45 (JST)

特定名前空間編集権限が剥奪されたユーザーの扱い

2015年4月7日に零細系統保護協会氏が「警告に対する改善が見られない」として、テンプレート名前空間の編集権限が剥奪されましたが、その後非ログイン状態となってテンプレートの編集を行っているようです。この処置はスタッフによって行われたことであり、そもそも「特定名前空間編集権限剥奪」というもの自体がMWルール上では本来ないことなので(そのため方針上で適用できるものがないため)、こういったものは(投稿ブロックの一種となるならば)「ブロック逃れ」となるのか気になるところです。--Fievarsty talk/edit-log 2015年5月6日 (水) 18:09 (JST)

確認しました。一応投稿ブロックに準ずる形での「サーバーに対する無意味な負荷をかける行為を、強制的に抑制するための技術的な制限手段」(要するにスパム対策と同じ)として行ったものなので、ブロック逃れということになりますね。将来的には管理者に対しても MediaWiki 上から特定利用者に対する特定名前空間上の編集を制限(特定名前空間別ブロック)できるように、EnpediaExtendedBlocking の機能を追加する予定なのですが、当然のことながら現行方針がそれを考慮していないものでして…。しかし、よく見てみると方針自体に「ブロック逃れ」が規定されていないのですね…。つまり現行方針上、投稿ブロック依頼を経ない対応は一切不可能です。一応、状況の推移を見守りたいと思います。そこまで悪質でもないので。気になる方は「ブロック逃れ」に関する条項の追加等を方針の改正として提案していただければよいと思います。--rxy (トーク) 2015年5月6日 (水) 19:12 (JST)