「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
無量寺(むりょうじ)とは、長野県上伊那郡箕輪町北小河内にある寺院である。宗派は真言宗。山号は西光山。
諏訪市の仏法寺の末寺で、鎌倉時代前期の元仁元年(1224年)に開山されたと言われている。開基は三月享賢。
本堂や阿弥陀堂、収蔵庫である放光殿があり、阿弥陀堂本尊の木造阿弥陀如来坐像は国の重要文化財に指定されている。