斉世親王

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが斉世親王の項目をおカタく解説しています。

斉世親王(ときよしんのう)は、第59代天皇宇多天皇の三女、第60代天皇醍醐天皇の妹、菅原道真の娘婿、僧侶

概要[編集]

886年京都にて出生。当時の天皇であり親は第59代天皇の宇多天皇で、関白を藤原基経菅原道真としていた。基経死後、藤原氏藤原時平が天皇の政治を引き継ごうとしていたが拒否され、道長と政治をする事となった。その後、醍醐天皇が即位すると、道長が右大臣に、時平が左大臣に任命された。

しかし両者は太政大臣になる事を念頭に置いていた為、その道を巡る対立は激化した。時平はこの対立の火付け役にもなり、太政大臣に全てをかけていた。901年、時平は斉世親王を利用して朝廷に嘘の謀反を起こした。この謀反により道長は太宰府に流罪、斉世親王も同じく別の場所へ流罪となった。その期間を経て帰国した後、斉世親王は出家し僧侶になった。

927年死去。享年42。

関連項目[編集]