小野神社 (多摩市)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

小野神社(おのじんじゃ)は東京都多摩市にある神社である。武州六大明神の一つとされる。

沿革[編集]

  • 紀元前532年(安寧天皇18年)2月初末の日に御鎮座と伝えられる。
  • 延喜式が撰せられた折に延喜式神名帳武蔵国八座の1社として登載された、
  • 885年(元慶8年)7月に正五位上の神階を授けられる。
  • 1051年(永承六年)、源頼義源義家が訪れ、太刀一振りと詠歌一首を奉納したとされる。
  • 1609年(慶長十四年)12月19日、徳川二代将軍秀忠により造営再興された。
  • 1648年(慶安元年)、御朱印15石を給わる
  • 1873年(明治6年)12月郷社に列せられる。
  • 1926年(大正15年)3月30日、近隣の失火により御神体及び一部の神宝と鳥居を除き神殿等悉く類焼した。
  • 1927年(昭和2年)、御本殿、拝殿の再建成り社務所を附す。

基本事項[編集]

  • 名称:武蔵国一之宮小野神社
  • 所在地:〒206-0002 東京都多摩市一の宮1-18-8
  • 交通:京王電鉄京王線聖蹟桜ヶ丘駅 (徒歩約6分)
  • 主祭神
    • 天ノ下春命(あめのしたはるのみこと)
    • 瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)
  • 祭日
    • 例大祭9月第2日曜日
  • 東京都指定有形文化財
    • 木像随身倚像(小野神社所蔵)

参考文献・注釈[編集]