学生証

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

学生証(がくせいしょう)とは、学校が生徒・学生に対して交付するその学校への在学を証明する文書である。

概要[編集]

生徒・学生の身分証明書として機能し、生徒・学生の住所・氏名・生年月日・顔写真・校長名または学長名と職印・有効期限が記載される。

概ね小学校では名札で代用されるために発行されることは少なく、生徒手帳のある中学校や高校では生徒手帳と一体化している。学校によっては生徒手帳・学生証が通学証明書としての機能も持っていることがある。学校で別途通学証明書を交付せずとも、学生証・生徒手帳を鉄道駅やバス会社の窓口で提示すれば鉄道・路線バスの通学定期券を購入することができる。ただし通学と無関係な旅行で運賃に学割を使う際は毎回学校が発行する学割証を窓口へ提示し、当日は学生証を携行する。

学生証という名前で発行されるのは一般に大学以上、及び生徒手帳の無い中学校や高校で、単なる身分証明書としての機能だけでなく、学内図書館の入館及び図書貸出カード、駐車場や書類発行機などの学内施設を利用する際の認証カード、学内の売店などで使える電子マネーカード、出席登録などにも用いられる。

また、コンサートや観劇などで学生割引を受ける際に提示が必要となる。飲食店では、学生割引の適用可否判断に用いる店がある他、20歳前後に見える客に対して類の提供可否の判断にも用いられることがある。

学生証の身分証としての通用力は他の身分証明書と比較すると弱い事があり、単体では身分証明書と認められないことがある。

生徒手帳[編集]

ポケット手帳ほどのサイズで、顔写真・氏名などを記載した身分証の他に教育理念・校則校歌の歌詞と楽譜・メモ欄・日課表・予定表・緊急連絡先記入欄などが付随している。また公共交通で通学する生徒の多い学校では学校最寄り駅/バス停・自宅最寄り駅/バス停の時刻表を書くページや通学定期券の発行控が用意されていることもある。

学校によっては担任教師と家庭の間の連絡帳の役割を持たせていることもある他、学生割引の不正使用を防ぐため退学卒業時には返却を求める学校もある。

関連項目[編集]