天草国人一揆

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

天草国人一揆(あまくさこくじんいっき)は、1587年佐々成政の領地内で勃発した一揆である。肥後国人一揆とも呼ばれる。

概要[編集]

豊臣秀吉が九州を平定後、越中から移封され、肥後領主となった武将・佐々成政の領地内で1587年(天正5年)に勃発した。有力武将は上益城を社領とする阿蘇大宮司家、菊池・山鹿・鹿本を支配した隈部親永、山本郡(現在の植木町鹿本町)の内空閑鎮房、人吉・球磨相良長毎等。最終的に加藤清正小西行景により鎮圧された。
一方、成政はこれらにより領主失格の烙印を押され、大名の地位を失った。

関連項目[編集]