外輪船
ナビゲーションに移動
検索に移動
外輪船(がいりんせん)とは、推進方法として外輪を使っている船の事。
概要[編集]
スクリューと比べると効率は落ちるが、船底にプロペラシャフトを通す穴を開ける必要が無いという利点はある[1]。
喫水を浅くできる利点もあり、浅い河川や湖などで現在も活用されている。
軍艦としてはその外輪が破壊されると推進力を失うのが弱点とされ、クリミア戦争では外輪に砲撃されて航行の自由を失う事例が起き、外輪船は廃れた。
外輪船の一例[編集]
国内[編集]
- 回天丸 - 江戸幕府の軍艦
- ミシガン (旅客船) - 琵琶湖
- 蒸気船マークトウェイン号 - 東京ディズニーランド
海外[編集]
- ミシシッピ (蒸気フリゲート) - 黒船
- American Empress - アメリカの客船[2]
脚注[編集]
- ↑ ラジコンでも船底に穴を開けずに済むので、浸水のリスクを低減できる。
- ↑ enwp:American Empress