塩見治人

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

塩見治人(しおみ はるひと、1943年- )は、経済学者、名古屋市立大学名古屋外国語大学名誉教授。

人物[編集]

京都府福知山市生まれ。1968年京都大学経済学部卒業、73年同大学院経済学研究科博士課程満期退学、80年「現代大量生産体制論 その成立史的研究」で経済学博士。1973年名古屋市立大学経済学部専任講師、1981年助教授、86年教授、98-2000年経済学部長・経済学研究科長、2006年定年退官、名誉教授、名古屋外国語大学現代国際学部教授、2014年名誉教授。

著書[編集]

  • 『現代大量生産体制論 その成立史的研究』森山書店, 1978.11
  • 『昨日達の記憶』風媒社, 2014.6

共編著[編集]

  • 『アメリカ・ビッグビジネス成立史 産業的フロンティアの消滅と寡占体制』谷口明丈,溝田誠吾, 宮崎信二共著. 東洋経済新報社, 1986.10
  • 『日米関係経営史 高度成長から現在まで』堀一郎共編. 名古屋大学出版会, 1998.12
  • 『移行期の中国自動車産業』編著. 日本経済評論社, 2001.4
  • 『日米企業のグローバル競争戦略 ニューエコノミーと「失われた十年」の再検証』橘川武郎共編. 名古屋大学出版会, 2008.10
  • 『トヨタショックと愛知経済 トヨタ伝説と現実』梅原浩次郎共編著. 晃洋書房, 2011.4
  • 『名古屋経済圏のグローバル化対応 産業と雇用における問題性』梅原浩次郎共編著. 晃洋書房, 2013.10
  • 『希望の名古屋圏は可能か 危機から出発した将来像』井上泰夫,向井清史, 梅原浩次郎共編. 風媒社, 2018.6
  • 『ポジティブエイジングへの展望(パースペクティブ) 21世紀シニア社会をデザインする』安川悦子,安藤金男, 梅原浩次郎共編. 風媒社, 2022.7
翻訳
  • ダニール・ネルスン『20世紀新工場制度の成立 現代労務管理確立史論』小林康助共監訳. 広文社, 1978.6