国際刑事警察機構

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが国際刑事警察機構の項目をおカタく解説しています。

国際刑事警察機構(こくさいけいじけいさつきこう、International Criminal Police Organization、(略称ICPO)、Organisation internationale de police criminelle(略称OIPC))は、国際犯罪の防止を目的として世界各国の警察機関により組織された国際組織である。日本国内では頭文字「ICPO」の略称で呼ばれることが多いが、海外ではインターポール(INTERPOL、 ンターポール、 ンターパール、ンタポル、アンテルポール)の名称で呼ばれることが多い。2017年時点の加盟する国・地域は192を数え、国際連合に次ぐ。

概要[編集]

国際化する犯罪に対抗するために組織されたのがICPOである。

犯罪が国際化した場合、互いの「縄張り」の問題もあって、1国では捜査が難しい場合が多い。2国間以上にまたがる犯罪の捜査、犯罪防止のための情報交換などを行なうのがICPOである。例えば、日本で犯罪を行なった人間が海外へ高飛びした場合、国際手配書を作って潜伏先の警察に協力を要請することになるが、この手配書の発行がICPOを通じて行なわれる。反対に、海外の警察などからICPOを通じて協力依頼が来ることもある。

犯罪捜査は一刻も早い対応が必要なため、外交ルートを通じて協力を要請するより、ICPOを通じて連絡を取り合ったほうが捜査が迅速に進む場合が多い。ICPOには世界192の国と地域が参加しており、年間700件以上の国際捜査共助が行なわれている。

日本人で初めてICPOの総裁となったのは警視庁の国際部長であった金本俊徳であり、1996年に就任している。

余談[編集]

ルパン三世銭形警部が所属を名乗る組織としても有名だが、ICPOには専従の捜査担当者は存在しない。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]