佐藤郡衛

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

佐藤郡衛(さとう ぐんえい、1952年- )は、教育学者、東京学芸大学名誉教授、明治大学特任教授。

人物[編集]

福島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学、96年「海外・帰国子女教育の異文化間教育的研究」で九州大学教育学博士。1988年9月東京学芸大学海外子女教育センター講師、91年10月助教授、96年同国際教育センター教授、2010-13年理事・副学長、18年名誉教授。2014-18年目白大学学長、2020年国際交流基金日本語国際センター所長。明治大学国際日本学部特任教授。

著書[編集]

  • 『海外・帰国子女教育の再構築 異文化間教育学の視点から』玉川大学出版部, 1997.2
  • 『国際化と教育 日本の異文化間教育を考える』放送大学教育振興会, 1999.3
  • 『国際理解教育 多文化共生社会の学校づくり』明石書店, 2001.3
  • 『異文化間教育 文化間移動と子どもの教育』明石書店, 2010.8
  • 『多文化社会に生きる子どもの教育 外国人の子ども、海外で学ぶ子どもの現状と課題』明石書店, 2019.9

共編著・監修[編集]

  • 『外国人児童・生徒教育への取り組み 学校共生の道』中西晃共編著. 教育出版, 1995.11
  • 『転換期にたつ帰国子女教育』編著. 多賀出版, 1995.2
  • 『世界と対話する子どもたち 国際理解教育とディベート』 (国際化時代の教育シリーズ)監修, 成田喜一郎, 堀内順治編著. 創友社, 1996.9
  • 『国際理解教育の授業づくり 総合的な学習をめざして』林英和共編. 教育出版, 1998.3
  • 『小学校「JSL国語科」の授業作り 文部科学省の「学校教育におけるJSLカリキュラムの開発について」対応』 (外国人児童の「教科と日本語」シリーズ) 監修, JSLカリキュラム研究会, 今澤悌,齋藤ひろみ, 池上摩希子 著. スリーエーネットワーク, 2005.10
  • 『ひとを分けるものつなぐもの 異文化間教育からの挑戦』吉谷武志共編. ナカニシヤ出版, 2005.3
  • 『小学校JSLカリキュラム「解説」 文部科学省の「学校教育におけるJSLカリキュラムの開発について」対応』 (外国人児童の「教科と日本語」シリーズ) 齋藤ひろみ,高木光太郎共著. スリーエーネットワーク, 2005.4
  • 『アメリカで育つ日本の子どもたち バイリンガルの光と影』片岡裕子共編著. 明石書店, 2008.3
  • 『文化間移動をする子どもたちの学び 教育コミュニティの創造に向けて』齋藤ひろみ共編. ひつじ書房, 2009.3
  • 『聞いてみました!日本にくらす外国人』全5巻 監修. ポプラ社, 2018.4
  • 『海外で学ぶ子どもの教育 日本人学校、補習授業校の新たな挑戦』中村雅治,植野美穂, 見世千賀子, 近田由紀子, 岡村郁子,渋谷真樹, 佐々信行共著. 明石書店, 2020.8

翻訳[編集]

  • J.ホルト『教室のカルテ なぜ、子供は失敗するのか』渡部光共訳. 新泉社, 1979.12
  • OECD教育研究革新センター編著『学習の社会的成果 健康、市民・社会的関与と社会関係資本』教育テスト研究センター監訳,坂巻弘之,川崎誠司共訳. 明石書店, 2008.4