今日出海

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

今日出海(こん ひでみ、1903年11月6日-1984年7月30日)は、作家、初代文化庁長官。

人物[編集]

船長・今武平の三男として北海道に生まれる。長兄は作家・僧侶今東光。1928年東京帝国大学文学部仏文科卒、法学部中退。演劇活動、同人誌活動で小説を書くなどした。戦争で徴兵され、ルソン島で逃避行を行う。

戦後は1945年文部省社会教育局文化課長。47年退職。1950年「三木清における人間の研究」で三木清を批判した。これは三木の「パスカルにおける人間の研究」のパロディとしてのタイトルである。「天皇の帽子」で直木賞を受賞した。46歳での受賞で、兄の今東光が直木賞をとるのはこれよりあと、56歳の時だった。1961年から81年まで直木賞選考委員。

1968年には兄の東光が参議院選に出馬するので事務局長をする予定だったが、新設された文化庁の初代長官に任命されたため、川端康成が事務局長を務めた。この後、民間人が文化庁長官となった例は、三浦朱門河合隼雄青木保青柳正規都倉俊一である。1974年勲一等瑞宝章、78年文化功労者