「第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!
下水道 (げすいどう)とは、下水を流す河道若しくは菅である。
家庭廃水や工業廃水を処理しないまま河川や湖沼に流すと水質汚濁の原因になるので、下水道にそれらの廃水を流出させて下水処理場に送る役目がある。水道のように衛生に保つ必要がないので下水管に圧力をかける必要はない。合流菅と分流菅とがある。前者は廃水のほかに雨水排水も兼ねるので直径の大きい菅を一本作れば良いが、集中豪雨で下水管の容量が限界に達して洪水を起こし、さらに生活廃水や工業廃水まであふれさせる欠点がある。