第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

下御鈴廊下

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

下御鈴廊下(しもおすずろうか)とは、江戸城大奥に存在する廊下である。明暦3年(1657年)の明暦の大火以降に新設された廊下であり、征夷大将軍大奥新座敷御成の際などに使われた。