第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

ライン川左岸線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

ライン川左岸線とはドイツの鉄道路線である。

概要[編集]

ノルトライン=ヴェストファーレン州ケルンからボンコブレンツビンゲンを経てラインラント=プファルツ州マインツに至る複線電化の路線である。

ケルン=ライン=マイン高速線が開業するまでは西ドイツで最も重要な長距離旅客線の一つであった。ライン川を挟んで対岸にはライン川右岸線が走っている。

運行形態[編集]

フランクフルト中央駅-コブレンツ中央駅間のRE2号線が2時間に1本、ケルン・メッセ/ドイツ駅-マインツ中央駅間のRB26号線が1時間に1本走る。またボン近郊ではRB48号線(メーレム-オーベルバルメン間)が1時間に1本走る。

駅一覧[編集]

  1. ケルン・メッセ/ドイツ駅(トロイスドルフ方面フランクフルト方面ライン川右岸線/ドゥイスブルク方面)
  2. ケルン中央駅(ノイス方面アーヘン方面)
  3. ケルン西駅
  4. ケルン南駅
  5. ヒュルト-カルショイレン駅(トリール方面ブリュール-ヴォヘム=ケルン-ゴードルフ港線)
  6. ブリュール駅
  7. ゼヒテム駅
  8. ロイスドルフ駅
  9. ボン中央駅(オイスキルヘン方面)
  10. ボン・UN・カンプス駅
  11. ボン-バート・ゴーデスベルク駅
  12. メーレム駅
  13. ローランツェック駅
  14. オーベルヴィンター駅
  15. レーマゲン駅(アール渓谷線)
  16. ジンツィヒ駅
  17. バート・ブライジヒ駅
  18. ブロール駅(ブロール渓谷線)
  19. ナーメディ駅
  20. アンダーナッハ駅(カイザーゼッシュ方面)
  21. ヴァイセントゥルム駅
  22. コブレンツ-リュッツェル駅(ライン川右岸線方面)
  23. コブレンツ・シュタットミッテ駅
  24. コブレンツ中央駅(トリール方面ヴェツラー方面ライン川右岸線)
  25. レンス駅
  26. シュパイ駅
  27. ボッパート中央駅(ジンメルン方面)
  28. ボッパート南駅
  29. ボッパート-バート・ザルツィヒ駅
  30. ボッパート-ヒルツェンナッハ駅
  31. St.ゴアール駅
  32. オーベルヴェーゼル駅
  33. バッハラッハ駅
  34. ニーダーハイムバッハ駅
  35. トレヒティンスハウゼン駅
  36. ビンゲン (ライン)中央駅(ザールブリュッケン方面)
  37. ビンゲン (ライン)市駅
  38. ビンゲン-ガウルスハイム駅
  39. ガウ・アルゲスハイム駅
  40. インゲルハイム駅
  41. ハイデスハイム駅
  42. ウーラーボルン駅
  43. ブーデンハイム駅
  44. マインツ-モンバッハ駅
  45. マインツ中央駅(コストハイム方面アルツァイ方面/フランクフルト方面マンハイム方面)

関連項目[編集]