フォーラム:転送先が全て赤リンクになっている曖昧さ回避ページについて

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
フォーラム:メインページ > 転送先が全て赤リンクになっている曖昧さ回避ページについて 終了
このフォーラムは既に終了しています。返信や話題の追加はご遠慮ください。

エンペディアに存在する曖昧さ回避ページの中には全て赤リンクになっている状態のまま長期間(最長で6年程)経過しているページがいくつか存在します。これらの記事についての対処とルールの制定について検討する必要があるのではないでしょうか?--木村雅中(きむらがちゅう) (トーク) 2021-08-06T22:55:22 (JST)

提案 一応提案はあります。1件以外赤リンクのまま3年以上放置された場合は即削除という方針を考えました。異議あり等あればお願いします。--三菱梅蔵 (トーク) 2021-08-06T23:22:35 (JST)[修正--三菱梅蔵 (トーク) 2021-08-06T23:23:17 (JST)]
  • コメント 昔、フォーラム:曖昧さ回避のページについてで議論してましたが、結局結論が見えないまま停滞してログ入りしてますね。5年前の議論では、私は青リンクが1つは欲しいという立場を示したようですが、今の私の見解としては、議論でバドエディさんが仰っているように「全部赤リンクでも一覧として役立つ」だろうと思えますので、すべて赤リンクであっても構わないのではないかと思います。(これは今の思いつきですが、いっそWikipedia準拠の水先案内に徹した「曖昧さ回避」なんて概念を廃止して、これらをすべて一覧記事の一種として扱っても良いかもしれないとも思いました。)--360度 (トーク) 2021-08-06T23:28:13 (JST)
  • コメント。曖昧さ回避の目的はきっと曖昧さを回避することなので転送先が赤リンクだからといって削除する必要もないと思います(というか、削除すると後々、当時赤リンクだった記事が執筆されて再び曖昧さ回避が必要になる可能性があるかもしれない)。一覧として使用できる以上、(情報源として使用できない/無内容)に当たる可能性は低いかと思います。そのため、私はわざわざ作成に規制をかけたり削除したりすることはないのではと思います。360度さんが提案した『「曖昧さ回避」なんて概念を廃止して、これらをすべて一覧記事の一種として扱』うことにも賛成寄りです。--Maple Poi (Talk/Contribute) 2021-08-07T09:02:52 (JST)
  • コメント 一応対象記事乗っけておきますね。--木村雅中(きむらがちゅう) (トーク) 2021-08-07T18:45:07 (JST)
  • 【ルール制定に反対】 最近の更新ウォッチャーであれば、利用者:Voice animeトーク / 履歴さんが「Wikipedia の曖昧さ回避を、全部 Enpedia に持ってこようキャンペーン(仮)」[勝手に命名] を着々と進行していることはご存知かと思います。しかし、私の知る限り、この一連の編集に疑問が示されたり、物議をかもしたりといった事は起きていません。これがもう答えではないでしょうか? いまさら「赤リンクだけの曖昧さ回避は全て削除だ」とちゃぶ台返しして、全て削除するのはあまりに酷でしょう。この「既成事実」を認める形で、着地するのが一番スマートだと思います。
  • なお、「曖昧さ回避」を廃止しようというアイデアについては、以後こちらでコメントお願いします。 → フォーラム:「曖昧さ回避」廃止の提案 ---謎の管理者もどき BadEditor 2022-10-16T13:06:11 (JST)

  • 提案 最終コメントから約半月が経過しています。さらにその前のコメントはなんと一年以上も前です。もう誰も気にしていないようなので、暫く異議がなさそうであればこのフォーラムを終了したいと思いますがいかがでしょうか。--360度 (トーク) 2022-11-09T22:12:56 (JST)
  • 終了します。--360度 (トーク) 2022-11-17T19:20:10 (JST)

対象記事になるもの[編集]

右をクリックして全表示。