フォーラム:即時削除の番号化の提案
冒頭部 (最初の提案)[編集]
終了しています | |
このセクションの議論は、一段落ついています。(※追加でコメントしても問題ありません。) |
Wikipediaでは、即時削除の方針が番号別に分けられています(例:全般8、利用者ページ1)が、このような分類をEnpediaにも導入することを提案します。導入のメリットとして、理由を簡略化(利用者ページの本人依頼→利用者ページ*[1]、U*[1])できることがあると考えました。現在の即時削除の方針に従い、暫定的に分類したページがこちらにあります。こちらも踏まえつつ、ご意見いただけると幸いです。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-18T21:10:44 (JST) 依頼理由部分の変更。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-18T23:54:51 (JST)
- 賛成 分かりやすく詳細な方法だと思うので、賛成です。これだと記事を作る人も見やすくなり、Enpediaの色々な記事に貢献できると思います--フォル.トング.ジェルタ-NUKE (会話) 2023-02-18T21:13:37 (JST)
- 一旦賛否は控えますが、率直な感想としては「冗長的」「長い」って感じです。番号を付けたいだけなら現状の方針の箇条書きを#に置き換えれば十分なんじゃないかと思いますし、そもそも依頼を番号化することが「簡略化」なのかというと疑問です。例えば「即時削除の方針における履歴不継承転載を理由に削除を依頼します」を「即時削除の方針における全般1を理由に削除を依頼します」って置き換えても別に大して字数も減らないし入力する手間も大差ないですよね?むしろ即時削除の方針を完全に暗記していない初心者からしたら、いちいち方針を確認する一手間が増え、議論参加のハードルが上がります。--Written By 360度 (Talk) 2023-02-18T22:51:30 (JST)
- 返信簡単さより面倒くささを取るということでしょうか?--フォル.トング.ジェルタ-NUKE (会話)FaLTongJelta-NUKE (トーク) 2023-02-18T23:05:10 (JST)
- wikipediaではそういった議論への初心者がいちいち参加する必要は無いですよね。余り知らない初心者が議論会に入られますと、いちいち意味不明なことを言い出すでしょう。内容が分かりやすくなることのほうが得ではないでしょうか。方針ごとに作れば整理整頓されているような感じではないでしょうか--フォル.トング.ジェル太-ヌケ (クレーム対応所)FaLTongJelta-NUKE (トーク) 2023-02-18T23:09:50 (JST)
- ここはWikipediaではなくEnpediaです。「余り知らない初心者が議論会に入られますと、いちいち意味不明なことを言い出すでしょう。」というのはあえて言えば今のあなたの事です。郷に入っては郷に従え、Enpediaでは初心者を議論から排除せず、積極的な参加を歓迎しています。◆それで「簡単さより面倒くささを取るということでしょうか」ということですが、私は番号にいちいち置き換えることが依頼の時の手間が余計に増えてるだけで、何が簡単になっているのか/分かりやすくなっているのか、よく分からないということを言っているのです。今以上に分かりやすく簡単に出来る方法があるならどんどん賛成します。--Written By 360度 (Talk) 2023-02-18T23:36:21 (JST)
- wikipediaではそういった議論への初心者がいちいち参加する必要は無いですよね。余り知らない初心者が議論会に入られますと、いちいち意味不明なことを言い出すでしょう。内容が分かりやすくなることのほうが得ではないでしょうか。方針ごとに作れば整理整頓されているような感じではないでしょうか--フォル.トング.ジェル太-ヌケ (クレーム対応所)FaLTongJelta-NUKE (トーク) 2023-02-18T23:09:50 (JST)
- 返信簡単さより面倒くささを取るということでしょうか?--フォル.トング.ジェルタ-NUKE (会話)FaLTongJelta-NUKE (トーク) 2023-02-18T23:05:10 (JST)
返信確かにそうでした。この言葉は小学生の言い訳でしたね。ちゃんと気おつけます--FaLTongJelta-NUKE (トーク) 2023-02-18T23:50:57 (JST)
- また手間のかかりそうな話をしてしまいますが、Wikipediaのように、方針ごとにサブページを作り、それをテンプレート側で参照読み込みする(わかりづらくすみません)といった形で、他の利用者にもわかりやすくし、依頼者の手間も少なくするようにすれば良いと考えています。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-18T23:02:04 (JST)
- WikipediaのSDテンプレートってそうなってるんですね...今ソース見てきて初めて知りました。ただ、また同じことを言いますが「全般2」とかいう番号を方針を確認してから打つって一手間増えてめんどくさくないですか?最初から「テスト投稿」と打ち込まず、手間を介することが、どうして「依頼者の手間も少なくする」と言えるのかが、私には何ともよく分からないわけです。理由なんて別に長いものじゃないので、いちいち何が何番だったか確認したり覚えたりするぐらいなら、直接打った方が楽じゃないですか?(念のため:決して私は現状保守派ではないので、IAX86さんのことを否定したいわけじゃないです。実際私も方針文書は見づらいので、いいアイデアがあったらどんどん変えていきたいと思っています。)--Written By 360度 (Talk) 2023-02-18T23:36:21 (JST)
- また手間のかかりそうな話をしてしまいますが、Wikipediaのように、方針ごとにサブページを作り、それをテンプレート側で参照読み込みする(わかりづらくすみません)といった形で、他の利用者にもわかりやすくし、依頼者の手間も少なくするようにすれば良いと考えています。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-18T23:02:04 (JST)
- 番号と理由を全て覚えれるなら、{{sd}}で理由をいちいち入力する手間を少しだけ簡略できるのかな、と思いました。でも正直わかりやすさはあまり変わらないのかなと思います。どっちでもいいです。--seron|talk&contribs 2023-02-18T23:50:24 (JST)
- 詳細なご提案をいただき、ありがとうございます。エンペディアには未整備の箇所がまだまだありますので、積極的な提案をぜひ今後も頂ければ幸いです。◆ただ、本件については否定寄りです。Wikipedia の削除依頼では「全般1-3」といったジャーゴンが飛び交っていますが、削除議論に精通
して、そればっかりやっている自警厨ユーザーのあいだで通じる暗号という印象で、あまり良い印象を抱いていません。また、将来的な項目の統廃合に弱いというデメリットもあります。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-02-19T03:50:09 (JST) - いくつかまとめての返信です。なお、テンプレートの改変を前提として返信して(しまって)いるため改変に反対される場合はそれについても返信お願いいたします。
- 理由は直接打ったほうが楽 (360度さん) → 確かに長さが変わらないもの(荒らし→全般2)や、逆に長くなるもの(命名違反→リダイレクト2)もありますが、他の利用者が対象ページを見たときに理由がすぐにわかる(動作例)といったところもあるのかなーと考えています。
- 暗号的・専門的である (BadEditorさん) → 上記同様、番号の後にちゃんとした理由が表示されるといったシステムで有れば大丈夫だと考えています。
- 全体に向けて:
- Wikipediaのテンプレートの方には一応「その他」を理由としたものがあるため、明らかに削除対象だけどどれがどれかわからないといった場合に使用し、Enpediaではその他の使用の報告を不要にする、といった形でも良いのではと考えています。
- また、上記にあるような(2023-02-18T23:48:41 (JST)の返信)番号を省略しても番号表示や理由表示が可能となるテンプレートの使用も可能では、とも考えました。
- (提案に反してしまうとも考えましたが)削除自体、あまり軽々しく行われるようなものではない[4]と考えているため、方針と照らし合わせる手間があっても良いのでは、という意見です。
- とりあえず以上が返信・コメントです。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-19T11:59:07 (JST)
jawp:Template:即時削除/testcases/全般 を見て、やっとやりたいことのイメージが掴めました。(WPに興味ないんでよく知らんのです、スンマソン)ときどき「方針のどれに該当するのか全く分からん、そんな雑な理由で sd 貼るなや・・・」と思う依頼があってイライラするので、雑な依頼を弾くという点ではアリかもしれませんね。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-02-19T14:10:25 (JST)
- 報告 User:IAX86/即時削除に利用者ページ1(略称U1、u1)、その他を例示用として作成いたしました。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-19T21:12:42 (JST)
即時削除テンプレートで使用するのはやむを得ないと思いますが、某所のように削除議論で「ケースB-1案件」みたいな内輪でしか通じない符牒が飛び交うようになるのは避けたいと思っています。具体的にどうしたらいいのかについてはノーアイデアなのですが。--emk (トーク) 2023-02-20T17:42:28 (JST)
追加提案[編集]
終了しています | |
このセクションの議論は、一段落ついています。(※追加でコメントしても問題ありません。) |
上記で挙げた
- 即時削除の方針の番号化
- 即時削除テンプレートの更新
の提案ですが、これらに加えて次の提案を追加します。
- 即時版指定削除の方針の番号化 → 即時削除の方が番号化されるのなら揃えたほうがいいかと(現在未作成)
- 即時版指定削除テンプレートの分割 → 方針に合わせて。例え方針が変えられなくてもいちいち「全版」を指定して{{SD}}は面倒
- 即時(版指定)削除の方針のページ分割 → 番号化が承認されるのであれば。EP:方針の見出しの数がとんでもないことになってしまう。
以上、ご意見よろしくお願いいたします。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-20T17:13:23 (JST)
- 「新テンプレートの導入」には肯定的ですが、こちらのページのような方針文書には否定的です。項目名と説明が重複している(単なる繰り返しになっている)ものが多く、冗長な印象を感じます。この議論と並行して、Enpedia・トーク:方針#「削除の方針」の改訂提案 も進行中なのですが、そこで 360度さん&私が提案しているこちらのような一覧表のほうが、簡潔で把握しやすいと思います。
- そもそも、ひじょーに残念なことに、ネットユーザーの多くは長文を読むほどの忍耐力がありません。かくいう私も、紙に印刷された書籍ならある程度の長文を読みますが、ネット上のニュース記事などは大体パッパッと読み飛ばします。長くなればなるだけ、ものぐさなユーザーに読まれなくなる可能性を心配するべきです(参考:Enpedia:ガイドラインの書き方)。もちろん、優秀なユーザーならちゃんと熟読するのでしょうが、この手の方針文書は優秀でないライトユーザーを正しく導くためにあります。優秀なユーザーは、放っておいても空気を読んで正しく行動できます。---謎の管理者もどき BadEditor 2023-02-20T17:32:51 (JST)
一部取り下げ・移動による終了提案[編集]
終了しています | |
このセクションの議論は、一段落ついています。(※追加でコメントしても問題ありません。) |
上記で挙げた通り、
- BadEditorさんなどが提案中の即時削除表のほうが良いと考えたため。Enpedia・トーク:方針の方での議論が適切かと。
- 現時点ではEnpedia・トーク:方針の方で決定していないため。
- テンプレートに関する議論はテンプレート・トーク:即時削除で行なった方が良いと考えたため。
- 移動又は取り下げのため議論終了で良いかと。
を提案します。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-20T23:27:59 (JST)
- 賛成 手の込んだページを作っていただいたので恐縮ですが賛成します。--Written By 360度 (Talk) 2023-02-23T23:12:50 (JST)
取り下げ報告[編集]
終了しています | |
このセクションの議論は、一段落ついています。(※追加でコメントしても問題ありません。) |
一度提案を取り下げます。追加の議論は以下のページでお願いします。(ここで議論続けたいって方は勝手に変えてもらって結構です)
- 即時削除の方針改定案 → Enpedia・トーク:方針
- 即時削除テンプレートの改定案 → テンプレート・トーク:即時削除
- 即時版指定削除テンプレートに関する議論 → テンプレート・トーク:即時版指定削除
- その他このフォーラムへの突っ込みどころ → 私の会話ページ
以上です。参加いただきありがとうございました。--IAX86 (会話・苦情 | 投稿記録) 2023-02-24T19:09:00 (JST)