トウショウ牧場

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

トウショウ牧場(トウショウぼくじょう)は、2015年まで北海道日高郡新ひだか町に所在した競走馬生産牧場トウショウ産業株式会社が運営し、生産馬は基本的に同社や同社の経営者一族個人の名義でレースに出走させる、いわゆるオーナーブリーダーであった。

歴史[編集]

フジタ工業副社長で、馬主としても活動していた後に国政政治家となり、参議院議長も務めた藤田正明が創業。日本中央競馬会の広報誌『優駿』では1968年を創業年としているが、藤田正明の三男・衛成によれば、1963年から68年の間に開場、北海道に土地を見出し、原野を切り開いて牧場の形を整えたのは1965年と創業年ははっきりしていない。

1965年12月、初代牧場長の沼田正弘がアメリカで買い付けた牝馬ソシアルバターフライは第一子こそデビュー前の事故で死亡してしまったが、第二子のトウショウピットが牧場に初の重賞タイトルをもたらし、第八子のトウショウボーイ天馬と称される中距離における卓越したスピードで皐月賞、有馬記念などで10勝し、テンポイントグリーングラスと共に「TTG」と並び称された。

繁殖入り後のトウショウボーイは種牡馬としても活躍したものの、トウショウ牧場ソシアルバターフライ系の牝馬との相性が悪く、牧場はその恩恵を受けれなかったという。

90年代以降は産駒の成績が低迷。その改善策として、特定の種牡馬に偏らせていた配合を広いものに改め、それらを繋養していた牝馬の各系統に平等に振り分けた。更に土壌改良・水源の見直し・育成施設の整備などを推し進めたことが2004年にスイープトウショウの秋華賞制覇という形で実を結んだ。

その後は不況の影響で徐々に規模を縮小。2015年に閉鎖された。閉鎖時点で繋養されていた牝馬6頭と当歳馬21頭はノーザンファームへと引き継がれた。