スズキ・エスクード

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

エスクード(ESCUDO、㌇)とは、スズキが販売しているMサイズ付近の本格的なオフロードSUV=クロカンSUVである。

概要[編集]

タイヤ外径は724mmという大径タイヤで、最低地上高が200mmと高いハッチバック系の車で、ボディを支える力が強い。クロカンSUV=本格的なオフロードSUVの機能を持ちながら、市街地や高速道路の走破性も高めてある。ボディの構造の一部で、シャーシ(フレーム)は、3代目以降からは、モノコックにラダーフレームを溶接した構造で、ビルトインラダーフレームという、モノコックとラダーフレームの中間の重さのシャーシで、やや重いシャーシ、普通のシャーシに近い重さが採用され、クロカンSUV(ライトクロカン)とシティSUVの中間の機能となった。運転感覚は、SUVではスポーティーな走行性能を実現する。SUVらしさは、外観的に比較的野生味と、シティSUVとクロカンSUVの中間を感じるボディとなる。3代目のエスクードなら、丸太道のような障害物、階段、段差、モーグル地形(モーグル路)、砂利道、ロックセクションまで十分乗り越えられ、ハードな凸凹道のオフロード走破性が抜群に高く、傾斜地の登坂能力・ヒルクライミングも高く、路面の衝撃・振動に強く、あらゆる場所でもオールラウンドな魅力でそれなりに走れる。着座位置と荷物室の床とダッシュボード及びボンネットの高さは少し高く、高重心に近く、視界や視線は比較的高く見える。

3代目のエスクードは、駆動方式は、センターデフを持つフルタイム4WDを採用し、タイヤ外径724mmで、最低地上高200mmを確保しており、凸凹道のオフロード走破性が高く、4WDでも、オフロードのみならず、オンロードでも常に高い走行性能を発揮できる。4WDモードは、「4H」「4H LOCK」「4L LOCK」の3モードが選択できる機能を搭載。「4H」モードは、フルタイム4WDとなる。

3代目のエスクードのフルタイム4WDの走行モード、駆動モード表とその特徴
レバー位置 駆動モードの名称 タイヤの回転数のトルク配分 路面状況、意味、走行時の特徴
4H ハイレンジ4WDセンターデフフリー、FRベースのフルタイム4WD 前輪47%:後輪53% FRベースのフルタイム4WD。トルセンLSD効果を発揮するハイレンジ4WD。オンロードでの常時4WD走行可能なモードで、トランスファーの基本位置であり、あらゆる速度領域で、一般道路、高速道路のオンロードの他、砂利道、ダート道、石畳、低い段差という小さな凸凹道のオフロードを含む路面、滑りやすいオンロードといった、あらゆる路面状況、幅広い路面に共通する走破性・走行モードで、常時走行である。フルタイム4WDにより、前後輪の回転差の不等トルク配分を行い、運転中に前後輪の回転差を吸収し、ハンドリング性能が向上し、タイトコーナーブレーキ現象は起きることなく、4WDでもオンロードで常に高い走行性能を発揮できる。
4H LOCK ハイレンジ4WDセンターデフロック、ハイレンジ直結4WD 前輪50%:後輪50% 比較的大きな凸凹道、急勾配、オフロードの急坂、ヒルクライミング、ぬかるみ、傾斜地、砂地、丸太道、林道(林間)、砂利道、ロックセクション、雪道、階段、モーグル路、ダート路といったオフロード全般を走行するモードで、大きな駆動力で、大きなエンジントルクを持ち、これらの凸凹道のオフロードでフラット感のある安定した走りを実現し、オフロードグリップ及びオフロード走破性を向上させ、前後輪のどれかが空転したときなど、駆動力を全てのタイヤに伝え、全てのタイヤが凸凹道の路面をしっかり捉える。センターデフをロックしたハイレンジ直結4WDで、タイヤの回転数のトルク配分は、前輪50%:後輪50%固定のトルク配分で、タイヤの回転数が均等になり、前後輪の回転差動が停止され、駆動力を全てのタイヤに伝え、力強い4WD走行となる。
4L LOCK ローレンジ4WDセンターデフロック、ローレンジ直結4WD 前輪50%:後輪50% 比較的大きな凸凹道、急勾配、オフロードの急な下り坂、ヒルクライミング、ぬかるみ、傾斜地、砂地、丸太道、林道(林間)、砂利道、ロックセクション、雪道、階段、モーグル路、ダート路といったオフロード全般を走行するモードに加え、ぬかるみからの脱出時、前後輪のどれかが空転したときなど、低速での走破性に優れ、エンジンブレーキの効果を加えた大きな駆動力が必要なときに使用する。センターデフをロックしたローレンジ直結4WD。トランスファーの変速比をローレンジにした直結4WD。

フルタイム4WDの各駆動モードでの速度範囲・最高速度については、「4H LOCK」のときは、速度範囲は?km/h以下、「4L LOCK」のときは速度範囲は?km/h以下。

最低地上高200mmの高さと、タイヤ外径724mmという大径タイヤを履いた車「3代目のエスクード」の乗り心地は、凸凹道を含む全ての路面を確実に吸収して快適に走れる。舗装路での安定性とオフロードの走破力を両立させている。

内装(車内)や室内空間や荷物室のスペースは、実用的に十分な空間を確保し、空間効率は優れている。

全幅の大きさは、初代から2代目までは、1695mm以下の範囲、1655mmで、かつてはコンパクトカーのクロカンSUVで、5ナンバー車だった。2代目までは様々なグレードがあった。初代から2代目は、コンパクトSUVの先駆けとして人気を博した。初代のボディのデザインは、比較的角張った形、スクエアに近い形状となっている。3代目以降からは、ボディサイズの全幅が、2代目より少し大きくなったため、ミドルサイズのSUV、3ナンバー車となった。エスクードは、日常を楽しむSUVの先駆車でもあった。タイヤ外径は、初代のエスクード(1600XL)は、693mmで、凸凹道対応の走破力にとっては、タイヤ外径の大きさはイマイチで、ロックセクション、丸太道、階段の走破性はやや乏しく、ちょっと進みにくい。理由は、3代目のエスクードのタイヤ外径(724mm)より一回り小さく、31mm小さく、トヨタ・ランドクルーザープラド用のタイヤの外径「776mm」と比較すると、83mm小さいからである。3代目のうち、2012年以降のマイナーチェンジ=後期型では、バックドアは、これまで装備していたスペアタイヤを廃止し、都会的でスポーティーな外観デザインとした。2011年までは、スペアタイヤが付いていて、スペアタイヤの位置はバックドアの正面に付いている。

3代目のうち、2009年以降からは、グレードは、2.4ℓ車のXGの1グレードのみとなった。

3代目のエスクードのライバル車は、その車とサイズが近い車で、日産:エクストレイル、三菱:アウトランダー、ホンダ:CR-V、スバル:フォレスターが競合となり、ライバル車と比較して値引き競争。

駆動方式は、初代~2世代目までは、パートタイム4WD、3世代目以降からは、フルタイム4WDに変わった。パートタイム4WDは、エンジンを縦置きにした後輪駆動(FR)を基本とする本格的な4WDシステムを採用する構造になっている。パートタイム4WDは、センターデフを持たないため、4WD使用時は、タイヤの回転数のトルク配分は前輪50%:後輪50%限定固定で、センターデフロックのみと同じ扱いの状態になる(?)。パートタイム4WD車で、走行中の状態で、2WD(2H)⇔ハイレンジ4WD(4H)の切り替えは、時速?km/h以内の速度範囲で行う。

初代のエスクードのライバル車は、トヨタ:ラッシュ、ダイハツ:ビーゴが競合となり、ライバル車のラッシュとビーゴと比較して値引き競争。

SUVの人気度では、3代目のエスクードは、2011年時点の生産台数及び平均月販台数は約200台。

初代の頃は、フェンダーミラー仕様もあった。2000年から2005年までは、2代目のエスクードをベースにしたもの、グランドエスクードもあった。

初代のエスクードのスピードリミッター上限は、5ナンバーとしては珍しく、160km/hだった。

4代目で、2022年4月以降のものは、ハイブリッド車を搭載し、機能は従来とほとんど変わらない。

エスクードのバック音及びライト消し忘れ警告ブザーの音高の周波数は、初代(1600XL、1996年11月発売)は約2565Hz(音名:E6より48セント低い)で、かなり高い音で、3代目は約2047Hz(音名:C6より38セント低い)で、初代よりピッチが低くなり、音程感がはっきりしている。

エスクードの歴代モデル:スペック:初代[編集]

  • 販売期間=1988年~1997年
  • 年式=1996年式
  • グレード=1996年11月モデル(1996年11月式)、1600XL
  • 型式、車台番号=ガソリン車はE-TD01W「1600XL」、ディーゼル車はKD-TD31W
  • 全長=4075mm
  • 全幅=1655mm=MSサイズ、コンパクトカー
  • 全高=1725mm
  • ホイールベース=mm
  • 室内長=1680mm
  • 室内幅=1310mm
  • 室内高=1280mm
  • ナンバープレートの分類番号=5ナンバー
  • トランスミッション及び足踏みペダル、シフト=4AT
  • 駆動方式=パートタイム4WD
  • シャーシの構造=ラダーフレーム
  • 車種=SUV
  • ボディタイプ=ハッチバック、SUV型ハッチバック
  • タイヤサイズ=「205/70R16、タイヤ外径=693mm」
  • ドア数=5ドア
  • シート列数、シート数=2列シート、5シーター
  • 乗車定員=5人乗り、5シーター
  • 最低地上高=200mm
  • 最小回転半径=5.4m
  • バックドアの開閉=横開き式、スペアタイヤ
  • バックドア開けると、全長が「+mm」加わる
  • スペアタイヤ=あり、位置はバックドアの背面
  • 車両重量=1250kg
  • エンジン形式=直4
  • 排気量(総排気量)=1590cc
  • 燃料(使用燃料)=レギュラーガソリン
  • チェンジレバー=P,R,N,D,2,L
  • 4WDトランスファーシフトレバーの場所?=
  • 4WDトランスファーシフトレバー=下から順に2H,4H,N,4L
  • エンジンブレーキの機能=チェンジレバーの「2,L」
  • バック音及びライト消し忘れ警告ブザーの音高の周波数=約2565Hz(音名:E6より48セント低い)
  • ハンドル直径=
  • ハンドルの太さ(厚さ)=cm
  • ハンドル位置=右
  • フューエルリッドの位置=右
  • フューエルリッドのふたの長さ=縦:cm、横:cm
  • スピードリミッター=160km/h
  • タコメーターのカウント=8まで
  • メーターの数字の文字の角度=水平向き、横向き、横書き
  • トリップメーターの走行距離表示の桁数=?桁
  • メーターの位置=運転席正面
  • 燃料タンク容量=55L
  • 航続距離(1回満タン走行距離)=約km
  • ブレーキの機能=ABSはオプション
  • ボンネットの縦の長さ=cm
  • 地面からボンネットまでの最高の高さ=
  • 室内の床からダッシュボードまでの最高の高さ(床マット無し、運転席の正面のみの最高の高さ)=
  • 室内の床から運転席の椅子の底部までの最高の高さ(床マット無し、椅子の中央部?)=?cm
  • フロントガラスの色=全体が無彩色・無色透明
  • フロントガラスの広さ=幅(横):上部cm、下部cm、縦(ガラスに沿った場合):cm
  • リアガラス(バックドアのガラス)の広さ=縦:cm、横:cm
  • フロントフェンダーの最長=
  • リアフェンダーの最長=
  • アクセルペダル=縦:cm、横:cm
  • ブレーキペダル=縦:cm、横:cm
  • パーキングブレーキの位置=レバー式(サイドブレーキ)
  • 内蔵ルームミラーの最長の広さ=
  • ルームミラーの設置場所=
  • 対地障害角=「アプローチアングル=°、ランプブレークオーバーアングル=°、デパーチャーアングル=°」
  • 燃料残量警告灯(フューエルリッドマーク)の色=?、色相の角度:°、「RGB値=R:,G:,B:」
  • メーターの各ランプの色、各表示灯、各警告灯の色=「色相?°…駆動モード表示灯、4WD表示灯」
  • メーターライト発光式=透過照明式メーター
  • 透過照明式メーターライトの色=色相°
  • テールランプ=
  • ヘッドランプ=
  • チルトステアリング機能=
  • エンジンスターター=シリンダー式
  • フェンダーミラーの最長の広さ=
  • カーオーディオ専用機器=Clarion CDS5255
  • オーディオCDドライブ対応メディア=CD-R、
  • オーディオCDドライブ対応ファイル形式=MP3、
  • ドアミラーの鏡像の最長の広さ=
  • 後方確認用の鏡=ドアミラー/フェンダーミラー仕様、フェンダーミラー改造車あり
初代のエスクードのパートタイム4WDの走行モード、駆動モード表とその特徴
レバー位置 駆動モードの名称 タイヤの回転数のトルク配分 路面状況、意味
2H フロントエンジンの後輪駆動(FR) 前輪0%:後輪100% 一般道路、高速道路のオンロード、乾いたオンロードのグリップ力が強く、通常走行において、燃料消費の低コストに適した走行、経済走行を実現する。舗装路はFRの2WD(後輪駆動)の「H2」で走る。
4H ハイレンジ4WD、ハイレンジ直結4WD、直結4WD 前輪50%:後輪50% 大規模な凸凹道、急勾配、オフロードの急坂、ヒルクライミング、ぬかるみ、傾斜地、砂地、丸太道、林道(林間)、砂利道、ロックセクション、雪道、階段、モーグル路、ダート路といったオフロード全般を走行するモードで、大きな駆動力で、大きなエンジントルクを持ち、これらの凸凹道のオフロードでフラット感のある安定した走りを実現し、オフロードグリップ及びオフロード走破性を向上させ、前後輪のどれかが空転したときなど、駆動力を全てのタイヤに伝え、全てのタイヤが凸凹道の路面をしっかり捉える。センターデフロックと同じ扱いの、ハイレンジ直結4WDで、タイヤの回転数のトルク配分は、前輪50%:後輪50%固定のトルク配分で、タイヤの回転数が均等になり、前後輪の回転差動が停止され、駆動力を全てのタイヤに伝え、力強い4WD走行となる。
4L ローレンジ4WD、ローレンジ直結4WD 前輪50%:後輪50% 大規模な凸凹道、急勾配、オフロードの急な下り坂、ヒルクライミング、ぬかるみ、傾斜地、砂地、丸太道、林道(林間)、砂利道、ロックセクション、雪道、階段、モーグル路、ダート路といった凸凹道のオフロード全般を走行するモードに加え、ぬかるみからの脱出時、前後輪のどれかが空転したときなど、低速での走破性に優れ、エンジンブレーキの効果を加えた大きな駆動力が必要なときに使用する。センターデフロックと同じ扱いの、ローレンジ直結4WD。トランスファーの変速比をローレンジにした直結4WD。

スペック:3代目[編集]

  • 販売期間=2005年5月~
  • 年式=2010年4月モデル、2005年5月~2012年6月、前期型
  • 型式、車台番号=CBA-TDA4W
  • グレード=XG
  • 全長=4420mm
  • 全幅=1810mm=Mサイズ付近、MLサイズ付近
  • 全高=1695mm
  • ホイールベース=2640mm
  • 室内長=2000mm
  • 室内幅=1490mm
  • 室内高=1230mm
  • ナンバープレートの分類番号=3ナンバー
  • トランスミッション及び足踏みペダル、シフト=4AT
  • 駆動方式=フルタイム4WD、FRベースのフルタイム4WD
  • シャーシの構造=ビルトインラダーフレーム
  • 車種=SUV
  • ボディタイプ=ハッチバック、SUV
  • タイヤサイズ=「225/65R17、タイヤ外径=724mm」
  • ドア数=5ドア
  • シート列数、シート数=2列シート、5シーター
  • 乗車定員=5人乗り、5シーター
  • 最低地上高=200mm
  • 最小回転半径=5.5m
  • バックドアの開閉=横開き式
  • バックドア開けると、全長が「+mm」加わる
  • スペアタイヤ=あり。取り外しも可
  • 車両重量=1620kg
  • エンジン形式=直4
  • 排気量(総排気量)=2393cc
  • 燃料(使用燃料)=レギュラーガソリン
  • チェンジレバー=P,R,N,3-D,2,L
  • 4WDトランスファーシフトレバーの場所?=
  • 4WDトランスファーシフトレバー=N,〔⇔PUSH〕,4H,4H LOCK,〔⇔PUSH〕,4L LOCK
  • エンジンブレーキの機能=チェンジレバーの「2,L」
  • バック音及びライト消し忘れ警告ブザーの音高の周波数=約2047Hz(音名:C6より38セント低い)
  • ハンドル直径=
  • ハンドルの太さ(厚さ)=
  • ハンドル位置=右
  • フューエルリッドの位置=右
  • フューエルリッドのふたの長さ=縦:cm、横:cm
  • スピードリミッター=220km/h
  • タコメーターのカウント=8まで
  • メーターの数字の文字の角度=水平向き、横向き、横書き
  • トリップメーターの走行距離表示の桁数=?桁
  • メーターの位置=運転席正面
  • 燃料タンク容量=66L
  • 航続距離(1回満タン走行距離)=約km
  • ブレーキの機能=ABS標準装備
  • ボンネットの縦の長さ=cm
  • 地面からボンネットまでの最高の高さ=
  • 室内の床からダッシュボードまでの最高の高さ(床マット無し、運転席の正面のみの最高の高さ)=
  • 室内の床から運転席の椅子の底部までの最高の高さ(床マット無し、椅子の中央部?)=?cm
  • フロントガラスの色=全体が無彩色・無色透明
  • フロントガラスの広さ=縦(ガラスに沿った場合):
  • リアガラス(バックドアのガラス)の広さ=縦:cm、横:cm
  • フロントフェンダーの最長=縦:cm、横:cm
  • リアフェンダーの最長=縦:cm、横:cm
  • アクセルペダル=縦:cm、横:cm
  • ブレーキペダル=縦:cm、横:cm
  • パーキングブレーキの位置=レバー式(サイドブレーキ)
  • 内蔵ルームミラーの最長の広さ=
  • ルームミラーの設置場所=フロントガラスに引っ付いている
  • 対地障害角=「アプローチアングル=29°、ランプブレークオーバーアングル=19°、デパーチャーアングル=27°」
  • 燃料残量警告灯(フューエルリッドマーク)の色=?、色相の角度:°、「RGB値=R:,G:,B:」
  • メーターの各ランプの色、各表示灯、各警告灯の色=「色数:4色」/「色相°」「色相?°…駆動モード表示灯、4WD表示灯」
  • メーターライト発光式=
  • テールランプ=
  • ヘッドランプ=
  • チルトステアリング機能=
  • カーオーディオ専用機器=
  • オーディオCDドライブ対応メディア=CD-R、
  • オーディオCDドライブ対応ファイル形式=MP3、
  • ドアミラーの鏡像の最長の広さ=縦:cm、横:cm

グランドエスクード[編集]

グランドエスクード(GRAND ESCUDO)とは、かつて2004年までスズキが製造、販売していたクロカンSUV。1997年から発売された2代目エスクードをベースに、2000年12月にV型6気筒2700ccガソリンエンジンを搭載して発売された。エスクードの5ドアボディより全長が485mm長く、3列・7人乗りである。タイヤ外径は688mmで、タイヤ外径の大きさはイマイチで、凸凹道のオフロードのうち、ロックセクション、丸太道、階段の走破性はやや乏しく、ちょっと進みにくく、スタイルがシティ系っぽい感じがする。グランドエスクードの性能自体は、クロカンSUVとシティSUV、クロスオーバーSUVの両立を図っている。

グランドエスクードのスペック
  • 販売期間=2000年12月~2005年5月
  • 型式=LA-TX92W
  • 全長=4575mm
  • 全幅=1780mm=Mサイズ
  • 全高=1740mm
  • 室内長=2395mm
  • 室内幅=1355mm
  • 室内高=1230mm
  • ナンバープレートの分類番号=3ナンバー
  • シャーシの構造=
  • トランスミッション及び足踏みペダル、シフト=4AT
  • 駆動方式=フルタイム4WD
  • 車種=SUV
  • ボディタイプ=ハッチバック、SUV
  • タイヤサイズ=「235/60R16、タイヤ外径=688mm」
  • ドア数=5ドア
  • シート列数=3列シート
  • 乗車定員=7人乗り
  • 最低地上高=
  • 最小回転半径=5.9m
  • バックドア=
  • バックドア開けると、全長が「+mm」加わる
  • 車両重量=1620kg
  • エンジン=V6
  • 排気量(総排気量)=2736cc
  • 燃料(使用燃料)=レギュラーガソリン
  • チェンジレバー=P,R,N,D,3,L
  • 4WDトランスファーシフトレバーの場所?=
  • 4WDトランスファーシフトレバー=
  • エンジンブレーキの機能=
  • バック音及びライト消し忘れ警告ブザーの音高の周波数=約Hz
  • フューエルリッドの位置=右
  • スピードリミッター=200km/h
  • タコメーターのカウント=8まで
  • 航続距離(1回満タン走行距離)=約km
  • 燃料残量警告灯(フューエルリッドマーク)の色=?、色相の角度:°、「RGB値=R:,G:,B:」
  • メーターの各ランプの色、各表示灯、各警告灯の色=
  • メーターライト発光式=
  • テールランプ=
  • ヘッドランプ=
  • チルトステアリング機能=

外部リンク[編集]

Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがスズキ・エスクードの項目をおカタく解説しています。

関連項目[編集]