小田急クヤ31形検測電車
(クヤ31から転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
クヤ31形検測電車(くや31がたけんそくでんしゃ)とは小田急電鉄の検測車両のことである。
概要[編集]
2004年登場。20m級の制御車であり、軌道や架線を調べることができる。
公募により「TECHNO-INSPECTOR」という愛称がつけられた。
車体の基本的な寸法は3000形と同じだがパンタグラフが下枠交差型となっている。
また動力を持っておらず主に1000形未更新車により牽引されていたが、2021年11月より8000形牽引となった。
1ヶ月に1回土曜日と日曜日をつかって検測が行われており、ファンの間ではその検測のことをクヤ検と呼ぶこともある。
今後[編集]
2023年6月14日に入り、小田急は東急や東京メトロなどと共に線路モニタリング装置を導入することを発表したため、精度関係で問題が生じない限り、軌道検測車としてはお役御免となる。ついでに、電気検測装置も現状の技術では営業用車両に搭載可能なはずなので、電気検測車としてもお役御免となり得る。このため、数年以内に代替なしで廃車されるものと予想される。
憶測はここまで
関連項目[編集]
- 他社の検測電車