カワヤツメ
ナビゲーションに移動
検索に移動
カワヤツメとは、ヤツメウナギの一種である。
形状[編集]
体長60cm。
第2背背鰭の先端が黒い。下方の歯は牙状。
生態[編集]
日本では、北海道及び茨城県以北の太平洋側と島根県以北の日本海側の本州で見られる。
繁殖期は5-6月。河川の上中流域で産卵する。
分類[編集]
本種は、Tilesiusにより記載された。
Martens (1868)はPetromyzon japonicusを新種記載した。日本では属名を変更したLethenteron japonicumという学名が長らく使われていたものの無効であると分かり、有効な学名は‘‘Lethenteron camtschaticum’’であるとされた。