オートテスト

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

オートテストとは、自動車を使った競技であり、速さではなく運転の正確さを競うモータースポーツである。

概要[編集]

発祥はイギリスといわれており、日本では最近知名度が上がってきたモータースポーツである。参加にあたりヘルメットグローブも不要であるほか、車体の補強や安全装置の追加なども不要であり、ライセンスも不要であるため手軽に参加できるモータースポーツである。

駐車場などの広い敷地で行われ、パイロンなどを使用して作られたコースを走行し、その運転の正確さを競う競技である。似たものにジムカーナがあるが、ジムカーナと違って速さを競う競技ではなく、正しい車両感覚を持ち、正確にコースを走行できるかを競う競技である。

日本各地で駐車場などを貸し切って行われることも多く、有効な運転免許と車検に適合した自動車があれば参加することができる気軽なモータースポーツである。

JAFは日本各地で行われるオートテストの開催情報を掲載しているため、参加したい場合は掲載されている連絡先に申し込む必要がある。イベントによっては完走者に国内B級ライセンスが交付されることもあり、ライセンス目的で参加するドライバーも少なくない。

ルール[編集]

停止状態からスタートし、8の字旋回やスラローム、ライン跨ぎを行った後に既定のエリアに駐車してゴールとなる。 スタートからゴールの間にパイロンに触れた場合やライン跨ぎでラインを超えていない場合、駐車時に既定のエリアに車両が収まっていなかったりすると減点なる。

車両規定については車検に適合していればおおむね問題がないが、マフラーの音量やタイヤの種類によっては断られることがある。特にハイグリップタイヤはタイヤ痕を残しやすく、主催から銘柄指定でNGとなっていることも多いほか、軽トールワゴンなどは車体性能の限界がハイグリップタイヤの限界に負けてしまうことから普通のタイヤでの参戦が推奨されている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]