お笑い第7世代

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

お笑い第7世代(おわらいだいななせだい)は、主に2010年以降にデビューし、平成末期から令和改元期にかけて、人気になったお笑い芸人を分類するカテゴリー(括り)。お笑い第七世代の表記も見られ、単に第7世代第七などとも称される。

概要[編集]

霜降り明星せいやの2018年のラジオ番組での発言によってこの括りが形成されたとされる。せいやは当初、ニューヨークをリーダーに指名していたが、年齢・芸歴的には、第七ではないという意見が多い。翌年、M-1グランプリ2019でミルクボーイが優勝した際、せいやは「第七は終わりました」と語っていた。

定義[編集]

どこからが、どこまでかという定義がはっきりしていない。ここでは、代表的な例として、次の2つを挙げる。

  • 2019年[注 1]時点で20代
  • 2010年代後半にブレークした芸人[注 2]

これらの大きなお笑いブームはおおよそ8年ごとに来る説があり、この考えで行くと、2014年ごろにブレークした芸人が第7世代と考えられる。なお、考案者であるせいやは、「響きがいい」という理由で7にしたと語っていた。

代表例[編集]

霜降り明星EXITミキ四千頭身カミナリ3時のヒロインフワちゃんぺこぱ[注 3]ぼる塾など。

その他[編集]

脚注[編集]

[ヘルプ]

注釈[編集]

  1. この年にもかなり揺れがある。
  2. この定義では、芸歴などが考慮されておらず、考えようによっては、トレンディエンジェル(2015年のM-1グランプリ王者)も含まれてしまう。また、2020年にブレークを果たしたぺこぱ、ぼる塾なども含まれないことになる。
  3. 芸歴・年齢的に第七世代かどうかは微妙である。ブレーク時期のみの考慮なら、第七の定義に従っていると言える。

出典[編集]