いく

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

いくとは、嚥下反射が発動されることをいう。対義語は「咽(むせ)る」。

概要[編集]

少なくとも人間は気道食道が交差しているため、呼吸と飲食物の摂取の際に働く嚥下反射が脊髄反射レベルで不随意に惹起される。そのため、ゴックンできるかどうかは介護においては重要な問題であり、それが不全になると「誤嚥性肺炎」を起こすなどして、死亡することもある。

人間生活との関わり・利用[編集]

アルコールなどでは「咽る」人と「いける」人がいる。「おっ、イケる口だね?」という常套句もある。「生理的に受けつけない」ことは「いけません」ということになる。

その他[編集]

転じて、オーガズムなども「いく」と表現され、「いかす」「いかしている」「イキスギィ!」などとも用いられる。料理なども、「これはイケるね」と評価されたりもする。いわゆるビールなどの「喉越しがよい」は「イケる」の同義語である。

脚注[編集]

関連作品[編集]

関連項目[編集]

緊張と緩和という意味では、

などは「いく」に近い。

参考資料[編集]

外部サイト[編集]