TerraTech

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
TerraTech
てらてっく
画像募集中.png
基本情報
開発元Payload studios
パブリッシャーPayload studios
プラットフォームWindows, PlayStation 4, Xbox One, Nintendo Switch,Steam Deck
モードシングル,マルチ,オンライン

概要[編集]

TerraTech(テラテック)とは、2018年にリリースされたPayload studios開発のオープンワールド形式のサンドボックスゲームである。未開の惑星での資源採集やライバル車両の破壊、ミッションの達成などで、ゲームを進めていく。

世界観[編集]

大量の資源をめぐって無法地帯になった惑星を探索して、資源を集めることが中心になっている。資源を売却するキャノンを使用した際、惑星に存在する中継衛星を通して他の惑星へ資源を輸送する設定になっている。[1]また、ブロックの説明欄からも世界観を知ることが出来る。

ゲームシステム[編集]

このゲームでは様々な機能を持つブロックが存在し、接続点を使って戦車や戦闘機、ホバークラフトなどを組み立てることが出来る。TerraTechには複数の企業が存在し、それぞれブロックのデザインや性能が異なっており、他企業のパーツを組み合わせることが可能。ミッションを達成することで報酬を入手したり、ライセンスレベルが上昇し利用できるパーツや企業が増えていき、周囲に出現するライバル車両も強くなっていく。ブロックの製作のために生産ラインを組んだり、資源の売却やライバル車両の撃破、ミッションの達成で入手できるゲーム内通貨のBBを使ってブロックの購入が出来る。また、論理回路のパーツが存在し回路を組んで車両製作の幅を広げることが出来る。

キャンペーン[編集]

基本的なゲームモードで、資源採集やミッションの達成、車両の作成を通してゲームを進めていく。登場キャラクターが存在するが、ストーリーは薄い。キャラクターのセリフや設定で世界観を知ることが出来る。

クリエイティブ[編集]

無制限にパーツを使用できるモードで、車両製作の自由度がキャンペーンモードと比べてとても高いことが特徴。

R&Dラボ[編集]

R&Dラボはクリエイティブモードに近いが車両の製作により特化したゲームモードとなっている。細かい性能やデータを集めることが可能。

関連項目[編集]

TerraTech Worlds

出典[編集]

steam

  1. 中継衛星はゲーム内で登場しない