MediaWikiのレンタルサーバー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

MediaWikiのレンタルサーバー(メディアウィキ-)は、フリーソフトウェアであるMediaWikiを専用としているレンタルサーバーである。

概要[編集]

MediaWikiとは、ウィキペディア専用に開発されたソフトウェアである。MediaWikiはフリーソフトウェアとしても知られ、誰もが利用できるソフトウェアである。そのため、MediaWikiを利用するサイトが多く、アンサイクロペディアChakuwikiがその一例である。

また、上記のサイトのようにドメイン購入の費用や、サーバー代(レンタルサーバー代など)の懸念によりMirahezeマイサイト ユーザーズ 2.0などの無料レンタルサーバーの需要が増えている。本項ではMediaWikiを利用したレンタルサーバーを記述する。

Miraheze[編集]

詳細は「Miraheze」を参照

メリット[編集]

メリットは以下のようなものが挙げられる。

無料
  • ドメイン、サーバー代で金額がかかるが、全て寄付金で賄っている。だが、MediaWikiでのレンタルサーバーとして無料というのはあまり珍しくない。
Wikiの設定
  • MirahezeでのWikiは、全てManageWikiというシステムで管理されており、サイト名の変更や、名前空間の管理、利用者権限など色々な設定ができる。だが一番は拡張機能の設定で、通常のMediaWikiサイトであればダウンロード等の手順がかかるがボタン1つ出できてしまうという優れもの...と、言いたいところだが、一部ローカルでは、設定できない拡張機能や、ManageWikiでは無効化できない拡張機能などがある。

デメリット[編集]

反対にデメリットも存在する。

サーバー
サーバーが非常に重く、操作がしづらい。極稀に編集時のデータが消えることもある。
ウィキ作成
ウィキ作成は申請制となっておりマイサイト ユーザーズ 2.0とは異なる。

マイサイト ユーザーズ 2.0[編集]

マイサイト ユーザーズ 2.0のロゴ

詳細は「マイサイト ユーザーズ 2.0」を参照

メリット[編集]

ウィキ作成
ウィキ作成は非常に簡単で、「〇〇.myht.org」と入力するだけでサイトを構築できる。Mirahezeとは違い、拡張機能の追加などは内部ファイルを直接編集する形となっている。
自由
特に「親のウィキ」といった存在がないため、Mirahezeのようにコンテンツ・ポリシーに縛られず、また、拡張機能を自由に追加可能。チェックユーザーや秘匿者の権限もローカルで使用可能。

デメリット[編集]

サーバー
動作は軽く非常に使いやすいが、スパム攻撃の餌食となっており、何度もサーバーが落ちている。スパム攻撃は鯖落ちの大きな原因であり、数々のサイトが閉鎖されている。

関連項目[編集]