1959年の南海ホークスのユニフォーム

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

1959年の南海ホークスのユニフォーム福岡ソフトバンクホークスの前身、南海ホークスが1959年1968年まで使用したデザインのユニフォームのうちこの年のみ存在した「ズボン番号のないバージョン」のユニフォームを指す。翌1960年パシフィック・リーグがズボン番号を義務付けたため便宜上短命ユニフォームとして扱った。

デザイン[編集]

アンダーシャツ・ストッキング・帽子の色・肩(この時代は1本)袖ズボンライン・ホームの筆記体Hawksロゴ・ビジターのNANKAIロゴ・背ズボン番号に濃緑が使われているのが特徴。帽子のマークは白だがこのデザインからN+Hマーク(※ NHマーク自体は1956年から採用されているが1958年までのはNHを富士山型に並べたデザインだった)に変更。ホーム用の地色はアイボリーホワイトでビジター用はグレー。この年と1960年以降との相違点はズボン番号がこの年のみないことである。

概要[編集]

1956年からの3年間、南海はペナントレースで西鉄にリーグ優勝をさらわれ続けていたが、鶴岡一人監督はその西鉄が3年連続日本一となった1958年シーズンオフにユニフォームの変更を打診、結果生まれたのがこの年から登場のユニフォームだった。採用の年には巨人を倒して初の日本一。以降1966年までリーグ優勝5回、うち日本一2回の成績を残した。

このデザインにも短命のデザインが存在したが、それはこの年のみの「ズボン番号」なしバージョンで、パシフィック・リーグがズボン番号を採用したのは1960年だが南海がユニフォームを変更したのはそれに先んじてであった。このためこの年のみズボン番号が存在しなかった。翌年リーグの方針にならいズボン番号を採用したためわずか1年で姿を消した。