高階玲治
ナビゲーションに移動
検索に移動
高階玲治(たかしな れいじ、1935年- )は、教育学者。
人物[編集]
樺太生まれ。1957年北海道学芸大学卒業。小・中学校教諭。1973年北海道立教育研究所員。1987年盛岡大学文学部教授。1989年国立教育研究所企画調整部連絡協力室長。1998年ベネッセ教育研究所顧問。専門は教育経営、学習指導、特別活動等。
著書[編集]
- 『開かれた学年・学級経営の展開』 (学校運営研究全書)明治図書出版, 1978.9
- 『教務主任の職務と実践課題』 (新しい学校論) 明治図書出版, 1985.8
- 『教師の自己研修入門 自己啓発ガイド』 (教師の指導力を高める) 明治図書出版, 1988.2
- 『学校五日制で豊かな学力を育てる先生』 (先生シリーズ) 図書文化社, 1995.12
- 『総合的な学習の時間 自ら学ぶ力をどう育てるか』ぎょうせい, 1999.9
- 『学校の特色を生かす総合的学習のマネジメント』 (オピニオン叢書) 明治図書出版, 2000.4
- 『総合的学習を総点検する』 (総合的学習の開拓)明治図書出版, 2001.3
- 『確かな学力と学習力を育てる』 (絶対評価への挑戦) 明治図書出版, 2003.6
- 『学力と学習力を高める新しい学習メソッドの展開 2ヵ月で効果の見える学力向上策』教育開発研究所, 2005.4
共編著・監修[編集]
- 『社会科が好きになる授業の展開』函館市小学校社会科教育研究会共編著. 明治図書出版, 1984.10
- 『中学校若い教師のための生徒指導相談』中島英二共編. 明治図書出版, 1985.3
- 『学校改善と教師の役割 今、知っておきたい教育情報』編著. ぎょうせい, 1988.3
- 『自己教育力を育てる小学校の学級経営』 (小学校・明るい学級づくり)編. 明治図書出版, 1991.3
- 『新教育課程の目指す学校改善 今、身につけたい教育方略』編著. ぎょうせい, 1991.3
- 『教務主任の企画力・調整力』 (教師の指導力を高める)編. 明治図書出版, 1991.6
- 『学ぶ力を育てる』 (シリーズ『学校改善とスクールリーダー』 特色ある学校を創る) 編著. 東洋館出版社, 1992.3
- 『学校改善をめざす組織づくり』 (シリーズ『学校改善とスクールリーダー』 学校改善を促すスクールリーダー)編. 東洋館出版社, 1994.3
- 『見てわかる小学校生活習慣指導マニュアル』編著. 明治図書出版, 1994.9
- 『教師の伝え方・支え方パワーアップ術』有村久春共編著. 明治図書出版, 1995.11
- 『主任の仕事 その時困らないマニュアルブック 1巻』 (学校運営研究別冊)学校組織活性化のマニュアル』編 明治図書出版, 1995.6
- 『登校拒否 教師は何をするか』 (オピニオン叢書 緊急版) 編著. 明治図書出版, 1995.6
- 『教師の聞き方・話し方パワーアップ術』松永昌幸共編著. 明治図書出版, 1995.7
- 『教師のほめ方・叱り方パワーアップ術』丸山正博共編著. 明治図書出版, 1995.8
- 『変化の時代の学校経営 社会の変化と経営戦略』 (教職研修増刊号. 変化の時代の学校教育全課題)編 菱村幸彦 監修, 教育開発研究所, 1995.8
- 『小学校・中学校・国際理解教育の活動プラン』編著. 明治図書出版, 1996.11
- 『実践クロスカリキュラム 横断的・総合的学習の実現に向けて』編. 図書文化社, 1996.12
- 『カウンセリングの実際…学習・生活不適応』 (普及版学校カウンセリング実践講座)牧昌見共編. 学習研究社, 1996.2
- 『学校生活不適応の発見・予防と援助・指導』 (普及版学校カウンセリング実践講座)牧昌見共編. 学習研究社, 1996.2
- 『学習不適応の発見・予防と援助・指導』 (普及版学校カウンセリング実践講座)古藤泰弘共編. 学習研究社, 1996.2
- 『学校5日制で教育はどう変わるか』葉養正明,深谷昌志,有園格共著 教育出版, 1996.7
- 『実践総合的な学習の時間 中学校・小学校編』 (新教育課程実践シリーズ)編. 図書文化社, 1998.10
- 『豊かな人間性を育む総合学習の実践 自分探し・自分創りの旅を求めて』監修, 福岡教育大学教育学部附属福岡中学校教育研究会 著. 黎明書房, 1998.6
- 『総合的学習へのチャレンジ活動集 ファックス資料付』寺崎千秋共編. 明治図書出版, 1999.2
- 『特色ある教育活動の展開』 (21C小学校新教育課程のコンセプト解説)編. 明治図書出版, 1999.8
- 『教師はどう変わるべきか 『生きる力』を育む教師の力量形成』 (教職研修総合特集. "診断と対策"新教育課程下の学校経営)編. 教育開発研究所, 2000.11
- 『小学校・中学校「総合的な学習の時間」』 (教職研修総合特集. こんなときどうする新教育課程)編. 教育開発研究所, 2000.4
- 『実践特色ある学校づくり 新しい教育課程経営をめざして』 (新教育課程実践シリーズ) 村川雅弘共編. 図書文化社, 2000.6
- 『学校経営相談12ヵ月 21世紀の学校づくりをめざす』全4巻 (教育課程経営) (教職研修増刊号) 編. 教育開発研究所, 2001.
- 『見てわかる学校の危機管理マニュアル』編著. 東洋館出版社, 2001.10
- 『算数・数学科から発展する総合的学習の学力』 (講座総合的学習と学力づくり)編. 明治図書出版, 2001.9
- 『理科から発展する総合的学習の学力』 (講座総合的学習と学力づくり)編. 明治図書出版, 2001.9
- 『誰もが活用したい「総合的な学習」100の実践ポイント すぐに使える指導の"コツ"100項目』 (教職研修総合特集) 編. 教育開発研究所, 2002.4
- 『時間割編成・時間活用事例集』 (教職研修総合特集. 新教育課程先進事例集)編. 教育開発研究所, 2003.1
- 『2学期制の学校経営《導入と展開》 「確かな学力」の形成に向けて2学期制をどう導入するか』 (教職研修総合特集. 読本シリーズ)編. 教育開発研究所, 2003.11
- 『学校の自己点検・自己評価の進め方 学校評価システムの確立と学校のアカウンタビリティ』 (教職研修総合特集. 読本シリーズ)編. 教育開発研究所, 2003.2
- 『職員会議・各種委員会を成功させる40のポイント』 (教職研修総合特集. クローズアップ〈学校の課題解決〉)編. 教育開発研究所, 2003.6
- 『誰もが活用したい「確かな学力の形成」100の実践ポイント すぐに使える指導の"コツ"100項目』 (教職研修総合特集) 編. 教育開発研究所, 2003.9
- 『3つのKから考える教職生活安心book "けんしゅう"編』 (教職研修総合特集) 編. 教育開発研究所, 2004.1
- 『誰もが活用したい「学校の自己評価・外部評価」100の実践ポイント すぐに使える実践の"コツ"100項目』 (教職研修総合特集) 編. 教育開発研究所, 2004.10
- 『今日から始める「確かな学力」指導の基礎・基本』 (教職研修増刊. 今日から始める実践課題の基礎・基本)編. 教育開発研究所, 2004.3
- 『「指導時間の確保・運用」を実践から学ぶ』 (教職研修増刊. 実践に学ぶ重要6課題への取り組み) 編. 教育開発研究所, 2004.5
- 『確かな学力向上のための指導PDCA』 (教職研修増刊. 「学校のPDCA」シリーズ 最新教育課題をPDCAでマネジメント)編. 教育開発研究所, 2005.11
- 『シリーズ・学校力』全5巻 編著. ぎょうせい, 2005.
- 『自校の特色を生かした教育課程のPDCA』 (教職研修増刊. 「学校のPDCA」シリーズ 最新教育課題をPDCAでマネジメント)編. 教育開発研究所, 2005.5
- 『誰もが活用したい「成果重視の学校経営」100の実践ポイント すぐに使える実践の"コツ"100項目』 (教職研修総合特集) 編. 教育開発研究所, 2005.6
- 『ポイント解説中教審「義務教育改革」答申 中教審答申を理解するための40論点徹底解説 義務教育の構造改革を緊急特集』 (教職研修総合特集) 編. 教育開発研究所, 2006.1
- 『小学校教科担任制の効果的な進め方』 (教職研修総合特集. 読本シリーズ)編. 教育開発研究所, 2006.10
- 『教職員の人事考課マニュアル』編著. ぎょうせい, 2006.2
- 『子どもの学力・社会力・体力をつくる小・中学校の"土曜スクール"の展開』 (教職研修総合特集. 読本シリーズ)編. 教育開発研究所, 2006.8
- 『「学力調査」対応法・活用法 学力向上に生かす具体策と実践』 (教職研修増刊. 今すぐ取り組む「対策シリーズ」) 編. 教育開発研究所, 2007.3
- 『学習のしつけ・生活のしつけ 子どもの成長への確かな基盤づくり』 (子ども力の育成 第2巻) 編. 教育開発研究所, 2007.7
- 『教育基本法の改正で教育はどう変わるか』編著. ぎょうせい, 2007.8
- 『小学校・中学校移行措置への対応ポイント』 (教職研修総合特集. 「新学習指導要領」実践の手引き)編. 教育開発研究所, 2008.10
- 『ポイント解説中教審「学習指導要領の改善」答申』 (教職研修総合特集. 「新学習指導要領」実践の手引き)編. 教育開発研究所, 2008.3
- 『新しい授業実践を創る 第1回RISE授業実践セミナーの報告』編. 学校教育研究所, 2008.4
- 『見てわかる!教務担当マニュアル 主幹教諭・教務主任必携』編著. 東洋館出版社, 2008.5
- 『学校力を高める教育課程経営』 (教職研修増刊. 新学校経営相談12ヵ月)編. 教育開発研究所, 2009.1
- 『子どもと向き合う時間の確保と教師の職務の効率化』 (教職研修総合特集)編. 教育開発研究所, 2009.11
- 『組織活性化を目指すマネジメント』 (教職研修増刊. 新学校経営相談12ヵ月 第2巻) 編. 教育開発研究所, 2009.12
- 『総整理21年度学校経営・教育課程経営全課題 no.1』 (教職研修総合特集)移行措置を乗りきる学校経営全課題』編 教育開発研究所, 2009.4
- 『幼・小・中・高の連携・一貫教育の展開』 (教職研修総合特集) 編. 教育開発研究所, 2009.4
- 『「人事考課」で教師・学校のパワーアップ戦略 学校のチーム力を高める人事考課戦略を年間の局面ごとに具体例をあげて解説!』 (教職研修総合特集. 実践ガイドブックシリーズ)編. 教育開発研究所, 2010.11
- 『学力向上を目指す授業と評価』 (教職研修増刊. 新学校経営相談12ヵ月 第3巻) 編. 教育開発研究所, 2010.2
- 『生きる力を育てる生徒指導・進路指導』 (教職研修増刊. 新学校経営相談12ヵ月 第4巻) 編. 教育開発研究所, 2010.4
- 『発達に応じた学年・学級経営』 (教職研修増刊. 新学校経営相談12ヵ月 第5巻)編. 教育開発研究所, 2010.6
- 『教職員の服務と資質・能力向上』 (教職研修増刊. 新学校経営相談12ヵ月 第6巻) 編. 教育開発研究所, 2010.8
- 『ポストコロナ時代の新たな学校づくり』編著, 髙階玲治 [ほか] [著]. 学事出版, 2020.9