第2回エンペディア大賞」が2月いっぱい開催中です。2024年に作成された記事の中から、お気に入りの記事に投票しましょう!

飯南郡

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
記事をシェア:
X(旧Twitter)にシェアする
Threadsにシェアする
Facebookにシェアする
はてなブックマークにシェアする
LINEにシェアする
ナビゲーションに移動 検索に移動

飯南郡(いいなんぐん)は、かつて三重県にあったである。

概要[編集]

一志郡多気郡に挟まれた地域を郡域としていた。

郡域は概ね現在の国道166号沿いに広がっていた。

歴史[編集]

  • 1896年 - 旧飯高、飯野の2郡を合併して成立。郡制廃止前は松阪町に郡役所が置かれた。
  • 2005年 - 飯高飯南の2町が松阪市に合併して消滅。