要約欄

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちがHelp:要約欄の項目をおカタく解説しています。

要約欄(ようやくらん)とは、MediaWikiのページ編集画面下部に存在する入力フォームである。

概要[編集]

記事内容の編集欄とは別に「編集内容の要約:」という入力欄が用意されており、この項目に記入した内容は編集履歴の一覧ページに表示される。ページごとの編集履歴を辿りやすくするための目印になるので、ユーザーの編集履歴を全て辿らないと意味が伝わらない私信などは避けるべきだろう。

Wikipediaには常に要約欄に記入するというガイドラインがあり、編集の要約は可能な限り詳細に記述することが求められている。ただし、一度投稿すると要約欄の変更はできない[1]ので、投稿前に慎重に確認する必要がある。

以前のバージョン[いつまで?]では要約欄でEnterキーを押下するとページが保存されてしまう仕様であり、漢字変換の確定にEnterキーを使用する日本語入力システムとの相性が非常に悪かった。そのため、日本語版Wikipediaでは「要約欄でエンターキーを押した際にプレビューする」というガジェットが用意されていた。現在ではEnterキーの動作が無効化され、変換途中の文章が誤投稿されてしまうリスクは大幅に低減された。

なお、新規ページ作成時や新規リダイレクト作成時に要約欄を空欄にした場合、ページ内容の冒頭や転送先ページ名が自動で入力される。そのため、単に「新規作成」と入力するだけならば、あえて空欄にしてシステム側の自動入力に任せたほうが最終的な要約欄の情報量を増やすことができる。

ちなみに、要約欄においては内部リンク([[記事名]][[リンク先|ラベル文字列]])は動作するものの、テンプレート展開(subst展開を含む)をはじめとするほとんどのウィキ構文が無効化されており、内部リンクに関してもパイプの裏技は使えない。特に外部リンク([https://example.com/page.html ページタイトル])はやってしまいがちなので要注意(もっとも、手作業でアドレスバーにコピペしてもらう目的でURLを入力することはよくある)。また、MediaWiki上のインターフェイスからは要約欄の生のWikitextは取得できない(ページ内容のようにソース編集画面に移行するわけにもいかない)ので、複雑な構文を再利用したい場合などは手元に控えておく必要がある。

脚注[編集]

  1. データベースを直接触ることができれば編集はできるものの、技術的に可能だったとしてもサーバー管理者の手を煩わせることになる上に、データベースの直弄りは神経をかなり使う(操作を一つ間違えればサイトに保存された全ページ全編集がすべて吹っ飛ぶリスクすらある)ため、事実上不可能と考えるべきである。

関連項目[編集]